





|
|||
最近の投稿 |
鍛冶屋さん訪問『池内刃物』編9月 7th, 2004 | Category: 台風が接近中の強風の中、地元兵庫県三木市で50年以上小刀専門の鍛冶をする「池内刃物」さんを訪問してきました。 初代の池内昭三さんは、兵庫県技能顕功賞受賞など各方面で認められる大変優れた技術を持たれた鍛冶屋さんで、その切出し小刀は、国内だけではなく、ドイツなどヨーロッパのバイオリンや家具職人に愛用されています。 二代目久徳さんが、小刀の鍛造を見せてくれました。
ここで今回初めて知ったのですが、小刀は1度に2丁分鍛造すると言うことです。
この後、冷間鍛造をして組織を締め、荒研磨、焼き入れ、水研磨と作業は進みます。 1丁の小刀を作るのにもすごく手間暇がかかっています。
この記事と関連する記事:9月 7th, 2004 | Category: |
ブログ内検索アーカイブ
トライアスロン関連 |
|
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |