





|
|||
最近の投稿 |
末期ガンになったIT社長からの手紙6月 14th, 2006 | Category: 今朝、新聞を見ていて、気になる本の広告が目に付きました。 IT社長の本というと、上場して大儲けした人の、成功談ばかりでしたが、ちょっと衝撃的な感じがします。 まだ届いていませんし、全くどんな内容かも分かりませんので、本や著者の話は置いておくとして・・・ちょっと思ったことを・・・ 私は、早くに父親を癌で亡くしたこともありずっと、人間はいつ死ぬか分からない、と言うか自分は癌家系だから、多分早死にする、と思って生きています。 で、この本の広告にある「むちゃくちゃに仕事ばかりしてきた。金は貯まりに貯まった。だが、それにどんな意味があるのか?」という部分。 映画「キャスト・アウェイ」や「天使がくれた時間」などを観ても、仕事一筋の人生のむなしさを描いていたりするのですが、それはそれ、個人の価値観の問題ですよね。 けど、例えば、私の周りでネット関連の仕事をしている人たちの中に「今は忙しいけど、もう少し時間が出来たら、もう少しお金に余裕が出来たら、あなた達のために時間を使うから、もう少し待って」と妻あるいは、夫、子供達にいいながら仕事をしている人たちがいっぱいいます。 だから働かない分けじゃなくって、適当であきらめるわけでもなくって。 この記事と関連する記事:6月 14th, 2006 | Category: |
ブログ内検索アーカイブ
トライアスロン関連 |
|
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |