





|
|||
最近の投稿 |
水野鍛錬所 日本刀古式鍛錬公開~211月 5th, 2012 | Category: 日記 日本刀古式鍛錬のつづきです。 鍛錬場に入ると、火床で鋼を熱していました。 真っ赤に熱せられた鋼を、火床から取り出し、ハンマーで叩きます。 赤めては叩き、赤めては叩きを繰り返します。 こうして鍛えることにより鋼の不純物が取り除かれ、より強靱で だいぶ薄くなってきました。 ここで、折り返し鍛錬のために、タガネで切り込みを入れます。 切り込みの入った鋼を再度、火床に入れて赤め 金床の角を利用して、ハンマーで叩いて折り曲げます。 完全に二つ折りに重ねられたら、一通りの工程見学は終了です。 薄くなってたのが、こんなに分厚くなりました。 ビデオも撮りましたので、また編集してアップ致しますね。 来年もあると思いますので、興味のある方は、水野鍛錬所のブログを http://blogs.yahoo.co.jp/mizuno_tanrenjo
11月 5th, 2012 | Category: 日記 |
ブログ内検索アーカイブ
トライアスロン関連タグDr.コトー診療所
How To Take a Bath in Japan
WordPress
YOUは何しに日本へ
アメリカ彦蔵
イタリアン
エドモンドヒラリー
ジョセフ・ヒコ
ソニーアクションカム
ソロキャンプ
トラットリアモッチ
トンガリロ国立公園
ハイキング
プラグイン
ホリー・トリニティ大聖堂
マリーナ・ベイ ファイナンシャルセンター
レースレポート
ワニ
三条
佐多岬
六合夜市
夕張炭鉱
姫ファーストトマト
富良野・美瑛
寒中水泳
川下り
平尾商店街
散策
日本三奇
日本刀鍛錬
日野浦司
時海
最西端
機内食
水郷
神社
網走監獄
羆
美瑛
蔵王山
道東
鍛冶職人
雪あかり
青い池
高山右近
|
|
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |