





|
|||
最近の投稿 |
ニュージーランド旅行記~その45月 23rd, 2018 | Category: 海外 ニュージーランド旅行記の続き、4月30日現地2日目です。 まず、宿のすぐ近くにある、ライムカフェで朝食。 朝食の後は、まず近くを散策です。 ホテルから歩いて数分のところに、ガバメントガーデンがあります。 ガバメントガーデンにあるロトルア博物館。 その他、公園内には、温泉池があったりと楽しめました。 続いては、車で数分のところにあるテ・プイアです。 マオリショーは、まず集会所の前での儀式から始まります。 その後、集会所内でのショーを見学。 たくましいマオリの若者による演武や、有名なハカなどを見ることが出来ました。 とても迫力があり、見応えのあるショーでした。
外には、マオリ族の村などがあり、彫刻を施された船が展示されていました。
施設内には、キーウイバードの展示館もありキーウイを見ることが出来ました。
続いて、地熱地帯へ 世界有数の間欠泉、ポフツガイザーです。 かなりの迫力でした。 1日20回程度吹き上がるそうですが、いつ上がるかは分からず、 ハンギ料理という、地熱を利用したマオリの伝統料理を作る設備。 地熱地帯は、かなり広大な地に広がっています。
この後、お昼ご飯を食べて、「レッドウッド森林公園」へ ここは、原生林ではなく、1900年頃に植林されたレッドウッド(セコイア杉)の もともとNZで初めて林業を始めた場所だそうですが、木の成長が早すぎて 見事な木々の森が広がっています。 木から木へ渡る、ツリーウォークを楽しめます。
長くなりましたので、今日はこのあたりで。
この記事と関連する記事:5月 23rd, 2018 | Category: 海外 |
ブログ内検索アーカイブ
トライアスロン関連 |
|
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |