





|
|||
最近の投稿 |
中山道 木曽馬籠宿10月 11th, 2018 | Category: 中部地方 関の刃物まつりの後は、前から行ってみたかった木曽路馬籠宿へ 関からは、高速道路を通って2時間弱でした。 少し遅めの昼ご飯、ざるそばは二段になっていました。 腹ごしらえも済んで、町を散策 石畳の路ぞいに趣ある建物が並んでいます。 なるべく人が写らないように撮ってますが、実はすごく人が多かったです。 ~木曾は山の中です 誰も来やしません~ ってのが思い浮かぶのですが・・・(笑) 馬籠脇本陣資料館の建物がありました。 せっかくなので入ってみることに。 通路を入ったところ かつての大火で焼失したそうですが、当時の上段の間を復元しているとのことでした。 いろりの間の他、当時の生活を偲ばせる生活道具やパネルなどが展示されていました。 坪庭の玄武石垣です。
こちらは、本陣跡・藤村記念館です。 残念ながら中は撮影禁止でしたので、外だけ・・・
こちらは、今も宿屋として営業されているようです。 6~700mぐらいでしょうか、このような石畳の路が続きます。 郵便局も趣がありますね。 喫茶店でお茶を飲んで、この日の宿に向かいました。 木曽路・妻籠宿に続きます。
この記事と関連する記事:10月 11th, 2018 | Category: 中部地方 |
ブログ内検索アーカイブ
トライアスロン関連 |
|
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |