





|
|||
最近の投稿 |
書写山ウォーキング10月 29th, 2018 | Category: 関西 昨日の日曜日、思い立って妻とウォーキングに行って来ました。 目指すは、姫路の書写山圓教寺(えんぎょうじ)。 電車で姫路駅まで行って歩く予定だったのですが、その前に自宅から西明石駅 丁度西明石駅の手前に昼前頃に着いたので、以前から行きたかった、スパゲティ屋さん アサリのスパゲティと ミートスパゲッティを2人でシェア ミートスパゲッティにはチーズをかけてくれました。 と、お腹を満たしたところで、JR西明石駅へ 自宅から西明石までは約3kmでした。
姫路駅前からは、Googleの道案内に従って書写山を目指します。 世界遺産、国宝姫路城です。 姫路駅前から歩くこと約1時間半 やっと、書写山圓教寺の登り口にやってきました。 お墓の横から上っていって、途中一丁ごとに道標があります。 しばらくは、結構な登りが続きます。 五丁の道標、ここで(半分まで来た)と勝手に思い込んでましたが・・・ 六丁、ここにベンチがあったので一休みです。 このあたりから少しなだらかで歩きやすい道になります。 はい、十丁まで来ましたが、まだ終わりません・・・ つまり、ただ距離を表示していただけなんですね。 気を取り直して、登り続けます。 やっと圓教寺まであと0.7kmの表示が。 展望広場からの眺めです。 ロープウェイ山上駅まで来ました。 いよいよ圓教寺参道です。 紅葉にはまだ早かったのですが、一部きれいに色づいていました。 このあたりからの眺めも絶景です。 こんなところに十七丁の道標が・・・ やっと本堂到着です(^^) だいぶ日が暮れてきました・・・ 歴史のあるお寺で、とても趣があります。 暗くなる前に下山したかったので、駆け足で回って帰路へ しかし、秋の日暮れはつるべ落としと言いますし、暗くなってからでは 下山後は、バスで姫路駅まで帰り、その後またJRで西明石まで帰って 秋晴れの中、山道を含め合計18Kmほどのウォーキングでした。
この記事と関連する記事:10月 29th, 2018 | Category: 関西 |
ブログ内検索アーカイブ
トライアスロン関連 |
|
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |