ニュージーランド南島の旅の続き、5月1日現地3日目です。
この日は、午前中テカポを散策後、11時半頃迎えのバスに乗って
アオラキ/マウント・クックへ向かいます。
(アオラキはマウント・クックのマオリ語名です。)
途中休憩で立ち寄ったプカキ湖の絶景。
奥にマウント・クックが見えます。
この日も快晴です。
1時半頃、マウント・クック ハーミテージホテルに到着。
早速チェックインすると、与えられた部屋は最上階でした。
窓からは、正面にマウント・クックが見えます。
昼ご飯がまだだったので、ホテルのカフェで昼食。
ボリューム満点のビーフ・ハンバーガー。
挟んであるハンバーグがとても美味しかったです。
海外旅行3度目にして、やっと外国らしいでかいハンバーガーを
食べられました(笑)
こちらは、ハムとチーズを挟んだキーウイ・トースト。
これも美味しかったです。
ニュージーランドは、何を食べても美味しいですね。
遅い昼食を済ませ、ホテルの外へ。
ホテルの前には、マウントクックの絶景が広がっています。
ここからは、いくつかのハイキングコースがあるのですが、時間も遅いので
片道約1時間のケアポイントを目指します。
道は整備されていて、所々ボードウォークなどもあり、普通にスニーカーで
歩くことが出来ます。
マウントクックを見ながらのハイキングは、何とも伸び伸びして気持ちいいです。
ガレ場のようなところも、道は整備されていました。
ゆっくり歩いて1時間弱で、ケア・ポイント到着です。
目の前には、氷河が削って作ったミューラー氷河湖と、マウントクックが
見えます。
マウントクックは、雲に隠れていることが多く、こんなにずっと全景を
見ることが出来るのは珍しいそうです。
ほんと、ラッキーです。
来た道を引き返して、ホテルへ戻ります。
往復約2時間、6.5kmほどのハイキングでした。
ホテルに戻って、夕食まで部屋でテレビなどを見ながら過ごします。
ニュージーランドのニュースでも、天皇の即位のことが大きく取り上げ
られていました。
夕食は、ホテルのレストランでビュッフェ形式です。
夕食後は、またホテルの外へ星を見に出ます。
ホテルの庭には、うさぎが・・・
この日も、満天の星空が広がっていました。
翌日に続きます。