





|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最近の投稿 |
金沢兼六園~五箇山~白川郷の旅 その63月 5th, 2013 | Category: 中部地方 金沢兼六園~五箇山~白川郷の旅、最終日の白川郷です。 朝起きると、外は真っ白で・・・ 民宿の前も、駐車場も雪が降り積もっていました。 傘をさして、かん町付近へ行ってみます。 昨日の撮影ポイントまで行けず、少し右側から・・・ 昨日は除雪してあった、メインの通りも、真っ白 お店などでは、ブルドーザーで除雪してました(^_^;) 荻町集落へ行ってみます。 外は雪が降り続け、歩くのも大変なので、合掌造りの見学 1階には、昔から家庭で使われていた道具が展示されています。 2階、3階には、農作業の道具や、養蚕の道具、機織り機などが展示されています。 かなり薄暗くて、寒いです(笑) 釘を使わずに作られている合掌家屋の仕組みなども見ることが出来ます。 郷土館として公開されている、明善寺庫裡 似たような画像で恐縮ですが・・・(^_^;) 庫裡と本堂を見学した後、居間の囲炉裏で暖まってから、外へ。 こちらは、白川八幡神社です。 ウィキペディアによると「1636年(寛永12年)、社殿が再建される。」と かかっている絵馬は、ほとんどがアニメ?系・・・
と言うことです・・・ お昼ご飯を済ませ、帰るまでに温泉に入っていこうと「白川郷の湯」へ 日帰り入浴700円です。 この後、3時35分白川郷発名古屋行きの岐阜バスで、名古屋へ。 次は、春か秋に行ってみたいですね。
3月 5th, 2013 | Category: 中部地方 |
ブログ内検索カレンダー
アーカイブ
トライアスロン関連 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |