





|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最近の投稿 |
2015道東の旅~その310月 7th, 2015 | Category: 北海道 道東の旅の続きです。 知床自然センターから、シャトルバスに乗り、まずは知床五湖へ。 バスを降りて、地上遊歩道を歩くために、知床五湖フィールドハウスへ 人が多いせいか、なんだかざわついています。 よく見ると 「クマが出たため、地上遊歩道は閉鎖」 とのこと・・・ と言うことで、高架木道から一湖を目指すことに。 十数年前には無かった風景、知床五湖近くの原野の上を 全長800m、高圧電流が通った線が張り巡らされ、羆が 途中には、いくつか展望所が設けられています。 いよいよ一湖が見えてきました。 世界自然遺産の看板の前で記念撮影。 雲は多い物の、少し晴れ間も見えてきました。 高架木道終点、一湖そばの展望台です。 一湖、天気がよければ湖に知床連山が映ってきれいなのだそうですが・・・ 羆が上って来れないようになった、地上遊歩道側からの高架木道入り口。 機会があれば、地上遊歩道も歩いてみたいですね。 木道終点から、引き返して、再度シャトルバスに。 ここは、活火山、知床硫黄山の中腹から涌き出る温泉が川に流れ込み、 バスを降りて、遊歩道を進むと、湯の滝へ入ることが出来ます。 かなりたくさんの人が、専用の靴下をはいたり、素足で、湯に浸かりながら しかしながら、前日からの雨で、水温はちょっとぬるい程度で、 湯の滝からは、またバスに乗って、起点の自然センターへ。 知床のホテルは、なぜかどこも夕食がバイキングの所ばかりで、 この日の夕食です。 そして毛ガニ(^_^) この日は、「夜の動物ウォッチング」ツアーを申し込んでいたので、 続きます。
10月 7th, 2015 | Category: 北海道 |
ブログ内検索カレンダー
アーカイブ
トライアスロン関連タグAndroid
Blacksmith
Windowsアップデート不具合
WP Social Bookmarking Light
しらさぎ
じろう
すき焼き
ちゅらさん
オピネル
キタキツネ
クルーズ船
コンチェルト
ジャプカイ
スノーモンスター
ソニー
チームしらさぎ
ディスティンクション クライストチャーチ ホテル
ナイフショー
バスツアー
ホエールウォッチング
ホストファミリー
ロケ地
ロードオブザリング
中標津
夕張
小浜島
山賊ダイアリー
岐阜
懐石料理
播磨中央公園
播磨町
散歩
松本城
沖縄
渡嘉敷島
漂流
焼肉
特攻隊
猟師
白浜アクアスロン
肥後守
読書
通訳
鍛地
関アウトドアズナイフショー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |