カテゴリー

open all | close all

Gallery

DSC00025 DSC03809 DSC00772 IMG_5241 IMG_2233 IMG_2596

ゴスロリ肥後守!

かね駒 肥後守~ゴシックデザイン

明治27年(1894年)創業、以来100年以上の伝統を守り続ける唯一の 肥後守鍛冶工房「永尾かね駒製作所」の新製品が入荷しました。

ゴシック系アーティスト血ゑさんとのコラボ作品で、一つは『龍舞』

鞘の表と裏にしなやかに舞う、つがいの龍が刻まれた、めちゃくちゃかっこいい肥後守です。 鎚目の刃は、背の部分が波形にデザインされ龍の鱗をイメージして作られています。

詳細はこちら https://www.ehamono.com/washiki/higo/ryubu.html

もう一つは、すごく特徴的な『パピリオ』と『アラネア』

「ゴスロリ肥後守!」の続きを読む

ニュージーランド旅行記~その6

トンガリロ国立公園

少し間が開きましたが、ニュージーランド旅行記の続き、5月1日現地3日目です。

この日のメインは、世界遺産「トンガリロ国立公園」ハイキングツアーで、 タラナキ滝コースと言うところへ行ってきました。

途中休憩と、昼食用のサンドイッチを買って、ロトルアから車で約2時間半ぐらいで、 ハイキングコースの入り口へ。

ハイキングコースは整備されていて、誰にでも歩きやすい感じです。

ロードオブザリングのロケ地にもなったそうです。 向こうに見えるのは、富士山のような形のナウルホエ山

「ニュージーランド旅行記~その6」の続きを読む

しらさぎ練習会が終了

白浜トライアスロン練習会

6月から今年も開催しようと準備をしてきた、チームしらさぎの練習会 『白浜アクアスロン』シリーズですが、集団練習における安全上の問題などが あり中止となり、終了することとなりました。

今までもチームリーダーが、最寄り警察署や海上保安庁に何度も呼び出された上 注意を受けたりしていました。

それに伴い、トライアスロンとして開催していたのが、数年前からアクアスロンにし、

海上保安庁の許可を取ったりもしましたが、このあたりも年々厳しくなり、やむを 得ず、参加者を募っての練習会は今後開催しないと言うことになりました。

こちらは、トライアスロンを開催していた頃の集合写真。

「しらさぎ練習会が終了」の続きを読む

三木金物博覧会で、肥後守鍛冶永尾さんの話を聞く

永尾カネコマ製作所五代目、永尾光雄氏の講演

ニュージーランド旅行記は、ちょっとお休み(^^)

今日は、「三木金物博覧会 鍛冶でっせ」というイベントに行って来ました。

会場は、道の駅のすぐ隣『鍛冶屋の里 メッセみき』です。

金物の町三木市のイベントらしく、たくさんの金物が出展されていたり、 関連する体験コーナーなどもありました。

鍛造小刀が当店でも人気の、池内刃物のブース。

「三木金物博覧会で、肥後守鍛冶永尾さんの話を聞く」の続きを読む

ニュージーランド旅行記~その5

ガバメントガーデン

ニュージーランド旅行記の続き、4月30日現地2日目の後半です。

レッドウッド森林公園の後は、市内にある「クイラウパーク」という公園へ。

無料で入れるとても広い公園です。

ボコボコとあちこちに温泉が湧いています。

巨大な温泉池。

丁度日本の反対側ぐらいなので、現地は秋です。

「ニュージーランド旅行記~その5」の続きを読む