カテゴリー

open all | close all

Gallery

P1100577 P1010394 DSC00115 DSC00776 DSC00348 IMG_0995

朝練と健康食品

今日は、早朝ランニングをしてきました。足に負担がかからないように、軽めに8kmいつものペースでキロ6分です。次の日曜日には、いよいよ、白浜トライアスロンシリーズが始まるというのに、しかも4月はデュアスロンで第1ランは、みなすごいペースでスタートするというのに、なかなかスピードアップしてきません(T_T)付いていけるのかな・・・

ところで、今日こんなニュースを目にしました。

『大豆ススメられない…食品安全委員会評価案で波紋 ホルモンバランス崩れる恐れ』

体にいいと言われる「大豆イソフラボン」ですがなんでも、

「イソフラボンはがん抑制効果が期待される一方、取りすぎると内分泌をかき乱し、逆にがんリスクを高める恐れがある」

らしいです。基本的に私は、ほとんどサプリメントとか、健康食品とかって飲まないのですが、まあ健康食品とかって、確かに諸刃の剣みたいなところありますよね。そう言えば、娘が「飲むだけで痩せる」ってサプリメントを飲んでて、体調が悪くなったことがありました。私は「そんなもん、飲むとどんどん痩せるなんて、薬と違て、毒や」って言って止めさせたのですが・・・だって、例えば妻が、これ一緒に食べたら痩せるから、って食事に何かを混ぜてて、それを摂ることで日ごとに痩せてきたら、普通毒盛られてるって思いますよね・・・もちろん、うちの妻はそんなことしませんが(笑)

この記事と関連する記事:

「朝練と健康食品」の続きを読む

今日もロングライド

だいぶ暖かくなって、走りやすくなりました。今日も、朝からバイクトレーニング。21日に110km走ったので今日は、それ以上走るぞ!と意気込んで家を出ました。コースはいつもの、北区から三木方面。アップダウンの多いコースです。

この間は、途中でハンガーノックになり、ほんとしんどかったので今日はこまめにコンビニなどによって補給。そのおかげもあり、かなり快調でした。前回から5日、超回復しているようで、坂もそれほどしんどくなく、結構いいペースで上れます。結局合計152km走りました。さすがに帰ったら、足がかなりだるかったですが、最後までそれほどペースダウンもなくかなり良い感じです。

ジャパンまで後2ヶ月、この調子でこのくらいの距離をもう何度か走りたいと思います。

「今日もロングライド」の続きを読む

ラン&スイム

今日は、午前中にまずランニングを10km。足はどうやら大丈夫そうです。走りながら不安を打ち消すために「痛ない、痛ない、痛いのは気のせい」と言い聞かせてました(笑)わりと調子よかったので、もうちょっと走ろうかとも思ったのですが、調子にのってまた故障するといけないので、今日はここまで。

その後、プールへ行ってスイム。時間が余り無くって、1500m程泳いだだけで帰ってきました。

午後からは、得意先へお肉屋さんなのですが、このお店田圃の真ん中にあるのに、駐車場から車があふれ、店内はお客さんでごった返しています。リアルは立地が全てと言った、人がいたのですが、そんなのは全く関係なく、商品でお客様に選ばれている繁盛店の典型。社長は、私と年が近いこともあり、いろいろ仲良くさせて頂いています。今日は、この間紹介した、牛角社長の本『想いー三茶の焼肉、世界をめざす』 をプレゼント。勉強家の社長は、すごく喜んでくれました(^^)

明日は、日曜日、曇りみたいですが、暖かそうなので、早起きしてバイクトレーニングをしよう!

この記事と関連する記事: 想いー三茶の焼肉、世界をめざす

「ラン&スイム」の続きを読む

ウェブ進化論

この間から、いろんなセミナーなどで、興味深く取り上げられている、ブログ、ロングテール、Web2.0について、詳しく書かれた本が届きました。

『ウェブ進化論』-本当の大変化はこれから始まる です。

まだ、序章しか読んでないのですが、すごく面白い。グーグルが牽引する技術革新とそこから生まれる、ネット社会の新しい潮流。”情報技術(IT)ではなく「情報そのものに関する革命的変化」が今起ころうとしている”と言う、何とも興味深い記述です。来るまでは、「なんだか難しそう」と思っていましたが、読み進めるのが楽しみな、本です。

しかし、この大きな流れに付いていけるのか?大きな不安があるのは確かですが、著者が私と同じ1960年生まれってのを知って勇気づけられました。但し、この方は東京大学大学院情報科学科修士課程修了らしいですが(^_^;)

この記事と関連する記事: 来年のレース 今日はスイムとラン20km 白浜デュアスロン中止

「ウェブ進化論」の続きを読む

神戸牛「極み」すき焼きセット

「どっちの料理ショー」で3回も使われた、と言う神戸ビーフの「旭屋」さ んで、お買い得なセットの販売をしていたので注文してみました。その名も『神戸牛「極み」すき焼きセット』和牛のトップブランド「神戸牛」の中でも、もっとも美味とされるメスの処女牛の最高級A−5クラスの肉質、脂質がずば抜けてよい神戸牛だけを店主さんが厳選したものを「極み」と名付けられているそうです。

このセットは、その神戸牛極みのロースと、赤身、バラが合計600gすき焼き用にスライスされて入っています。

それだけでも、1万円ぐらいしそうなものですが、、、

それにプラスお米が5kg、何でも米作り名人の富田さんという方がこの神戸牛の牛糞で作った堆肥で栽培したお米だそうです。これと、すき焼きの割り下、名人富田さんが栽培した「山田錦」から作った、銘酒諏訪泉「富田」の酒粕が付いて9,800円(税込10,290円)でした。※今月末までの限定販売らしいです。

今夜は、最高のすき焼きが食べられそうです(^^)うまい酒も・・・あ、平日は、お酒を止めていたんだ・・・でも、今日は金曜日ってことは、週末ですよね(笑)

「神戸牛「極み」すき焼きセット」の続きを読む