カテゴリー

open all | close all

Gallery

yonaguni (23) DSC00397 DSC00754 DSC00714 itouonsen2 DSC00164

少年バスケット

今日は、神戸市少年団スポーツ大会 バスケットボールの部の試合があり、長男が出るというので、車出しと応援に行ってきました。 会場は、東灘区の小学校。 各小学校からの、選抜メンバー対抗試合です。

各校3チーム作ってワンクォーターずつ(おそらく5分ぐらい)交代で3クォーター試合します。 息子の学校は、まず最初が3-3の同点、次に息子が出るチームで2点取って5-3といい感じ。

我が子もドリブルから、シュートで1点入れてました(^^)v

しかし第3クールで、6-6の同点に追いつかれ時間切れ。 両チームベストメンバーでの延長、サドンデスとなりました。

「少年バスケット」の続きを読む

粉雪

足を気にしながら、夜ランをしてきました。 痛くなる前に、と言うことで6Kmだけですが、何とか走れました。 粉雪が降ってきて、いつも走っている野々池の周りを走るのですが、途中暗いところから、外灯のあるところに来ると、その雪が明かりの中でフワァーと、舞ってすごくきれいでした。 その中を走るのって、何だかすごく気持ちが良くって、気分が高揚しました。 頭の中で、レミオロメンの「粉雪」が鳴っていたりして(笑) 足も少し張りがありますが、それほど痛くなく良かったです。

この記事と関連する記事: ランニング ロングのトレーニング

自信と不安

すんません、いきなり大層なテーマですが、おそらく支離滅裂な文章になると思いますんで先に謝っておきます(^_^;) インターネットで、仕事をしていると、周りにすごくエネルギッシュでバリバリ仕事をしている人がたくさんいます。 けど、中には頑張りすぎて、疲れてしまっている人も結構いたりします。

以前、そんながんばり屋の友人から 「桜井さんは、いいなー何かいつも優雅に仕事してて」 って言われたことがあります。 おそらく、ネットショップをやりながらトライアスロンをやったり、旅行に行ったりと結構いろんなことを楽しんでいるからでしょうね。 あんまり、グチとか言わない方だし・・・って足が痛いとか、肩が痛いとか言ってますが(笑) けど、実際何事もあまり悩んだりしないし、結構なんでも楽天的に考えるのは確かです。 なるようになるさ、って感じでしょうか。

「自信と不安」の続きを読む

歳・・・か

娘を、朝練に送っていった後、私もスイムの朝練をするつもりでした。 しかし・・・左肩が痛くて腕が上がらない(T_T) これって50肩?今年46歳ですけど・・・ なんか、最近ほんとだらけてしまって、トレーニングにも気合いが入りません。 子供にえらそうなこと言ってて、親がこんなことじゃあダメですね。 ちょっと引き締めます。

朝練

朝練といっても私じゃないです(^_^;) バレーボールをやっている次女の話。 (スンマセン親ばか話です・・)

土曜日の、県大会3回戦で負け、月曜日から練習が再開されたのですが、サーブカットが全然うまくいかない、ということでかなり落ち込んでいました。 監督からも「他の者と同じミスをするんなら、小さいお前を使っている意味がない、それなら先を考えて1年生を使った方がいい」という風なことを言われたらしい。 ちなみに娘は身長145cmです。 監督の言うことはもっともで、娘も納得しています。

で、「総体まで毎日朝練するわ、中学の時みたいに悔いを残したないねん」と言い出しました。 中学の時には、最後の大会で悔しい負け方をし、この間の県大会でも勝てていた試合を落としたということでかなり悔しかったようです。 「やるだけやって、ポジションを取られたら納得出来るし、別にそれはかまへんねん」と。

「朝練」の続きを読む