





|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最近の投稿 |
10月 13th, 2015 | Category: ショップからのお知らせ ![]() この連休には、恒例『関刃物まつり』の開催イベント 関アウトドアナイフショーの見学に行ってきました。 今回は、土曜日仕事してましたので、初日ではなく2日目(日)に 行ったのですが、けっこう人が入っていました。 伝統工芸士、越前武生の鍛冶士 佐治武士さん。 お元気そうでしたが、あまりにバックオーダーが多く、ショーに 出品するナイフを作る余裕がなかったようです。 10月 13th, 2015 | Category: ショップからのお知らせ | Comments are closed 10月 9th, 2015 | Category: 北海道 ![]() 2日目は、夕食後「夜の動物ウォッチング」ツアーに出かけました。 ガイドの方が、午後8時前に宿まで迎えに来てくれます。 他の宿に泊まっている人も含め、数名でガイドの運転する車に乗り、 双眼鏡片手に、夜の知床を探検です。 森の中で休む、エゾ鹿を発見。 エゾ鹿は、その後も数頭見つけることが出来ました。 キタキツネも、数頭見かけました。 (ビデオカメラの静止画で、ノイズが多くすみません・・・) 10月 9th, 2015 | Category: 北海道 | Comments are closed 10月 7th, 2015 | Category: 北海道 ![]() 道東の旅の続きです。 いよいよ世界自然遺産地域へ入ります。 知床へは、世界遺産に登録される前に一度来たことがあるのですが、 あまりゆっくり出来なかったので、今回は2泊してじっくりまわる予定です。 知床自然センターから、シャトルバスに乗り、まずは知床五湖へ。 バスを降りて、地上遊歩道を歩くために、知床五湖フィールドハウスへ 行きます。 人が多いせいか、なんだかざわついています。 よく見ると 10月 7th, 2015 | Category: 北海道 | Comments are closed 10月 6th, 2015 | Category: 北海道 ![]() 道東旅行の続きです。 翌日は、朝食後早々にホテルをチェックアウトして、一路知床を目指します。 朝は、雨が降っていたのですが、走るうちに止んできました。 途中、野付半島へも行きたかったのですが、今回は素通り・・・ そのまま海沿いを北上して、羅臼から知床横断道へ入ります。 知床峠の駐車場で休憩。 展望所からは、雲が多いものの、国後島まで見渡すことが出来ました。 10月 6th, 2015 | Category: 北海道 | Comments are closed 10月 4th, 2015 | Category: トライアスロン ![]() 今日は、所属するチームしらさぎの練習会、白浜アクアスロンの日でした。 今年は、6月に開催して以来、7・9月が悪天候のため中止になりましたので、 本年2戦目にして、最終戦になってしまいました。 すでにシーズンオフの選手が多く、参加者はスイムのみ、ランのみの方を 入れても、11名のみ。 ボランティアやスタッフも少なめでやや寂しい練習会となりましたが、秋晴れの 気持ちのいい天気の下、楽しい1日を過ごすことが出来ました。
久しぶりに灘浜公園近くの本部設置場所へ行くと、ペットボトルや花火の後のゴミ 10月 4th, 2015 | Category: トライアスロン | Comments are closed |
ブログ内検索カレンダー
アーカイブ
トライアスロン関連 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |