カテゴリー

open all | close all

Gallery

P1010153 DSC06360 DSC05032 DSC03732 DSC07798 IMG_0229

2012オールニッポンナイフショー

夜会の翌日、12日の日曜日には、『2012オールニッポンナイフショー』へ 行ってきました。 例年は、堺の刃物まつりと、同時開催だったのですが、今回は独立した ショーとして、神戸で初開催です。

お客さんの入りは、どうかなぁ?と、ちょっと心配していましたが、 会場に着いてみると、結構人は来ていたようです。

関西での貴重なショーですので、まずは良かったですよね・・・

福井県から出展されていた越前鍛冶、伝統工芸士の佐治武士さんです。

「2012オールニッポンナイフショー」の続きを読む

夜会vol.17

先週の土曜日、待望の『夜会Vol.17 2/2』を観に行ってきました。 今回は、東京公演は行かずに、大阪のこの1回のみ。 チケット高いですからね・・・なかなか再々行けないです(^_^;)

早めに自宅を出て、新世界のジャンジャン横町で、串カツを食べたり 大阪をブラブラしてから、シアターBRAVAの近くへ。

まだ時間が少しあったので、会場前のホテルニューオータニで、コーヒーでも飲むことに。 ここでは、夜会のポスター展示や、ピアノの自動演奏で、中島みゆきさんの曲を流していました。

「夜会vol.17」の続きを読む

白川郷ライトアップの旅~4

白川郷ライトアップツアーの続きです。

新穂高温泉「山のホテル」に宿泊、 (ここは露天風呂がすごく良かったです。)

翌日は、まず新穂高ロープウェイで、鍋平高原をへて、頂上西穂高口まで上ります。

鍋平高原、この日も快晴で、雪がきらきらしてました。

西穂高駅展望台からの眺めです。 この時の気温は、マイナス18度でした・・・

「白川郷ライトアップの旅~4」の続きを読む

白川郷ライトアップ

展望台への道の途中で、何枚か写真を撮りながら、ここでも良さそう・・・ などと話をしてました。

集落がきれいに見渡せます。 しかし、けっこう三脚が並んでいるので、持ち主が帰ってくると 撮る場所が無さそう・・・

ということで、まだ時間はあるし、一応展望台まで行ってみることにしました。

が・・・やっぱり展望台は人がいっぱい。 かろうじて、1人ぐらいは入れそうなスペースがあったのですが、2人は無理。 ということで、谷内さんと分かれ、私は下の先ほどの場所へ行くとこに。

「白川郷ライトアップ」の続きを読む

白川郷ライトアップの旅~2

白川郷ライトアップの旅その2です。

白川郷到着は、3時半頃でした。 バスの駐車場から、つり橋を渡って集落へ入っていきます。

一面の銀世界・・・さすがにすごい雪でした。

集落を歩いて、食事処「いろり」で早めの夕食 朴葉味噌焼などの食事をぱっぱっと済ませ(笑) 案内にそって展望台へ向かいます。

「白川郷ライトアップの旅~2」の続きを読む