





|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最近の投稿 |
10月 12th, 2023 | Category: 刃物関連 5年振りに通常開催された、岐阜県関市の刃物まつりへ行ってきました。 10月7(土)・8(日)の開催だったのですが、土曜日は仕事があり、 行けたのは、2日目日曜日の朝でした。 お目当ての「関アウトドアズナイフショー2023」の様子です。 西田刃物工房代表西田大祐氏 モニターで鍛造の様子などを紹介されていました。 2日目と言うことで、出店されていたナイフ類は、前日に 10月 12th, 2023 | Category: 刃物関連 | Comments are closed 3月 7th, 2022 | Category: 刃物関連 ![]() 昨日は、「デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)」で 『オールニッポンナイフショー2022』が開かれていたので見学。 ショーには、越前の佐治武士さんも来られていたのですが、 ナイフ類は無し。 このところ海外向けの包丁のバックオーダーを何万丁もかかえており 全くナイフを作られていない、今後しばらくも製作予定が無い、と 何とも残念で、悲しいお言葉でした・・・ その後、ポートアイランドまでウォーキング約11km。 この記事と関連する記事: 3月 7th, 2022 | Category: 刃物関連 | Comments are closed 10月 28th, 2021 | Category: 刃物関連 随分久しぶりの投稿になってしまいました。 コロナ禍で、なかなか旅行記などをアップも出来ず、ついサボってしまってます。 コロナは、かなり減って来ましたね。 このまま日常が戻ってくれると良いのですが・・・ 普段仕事しながら、録音したNHKの英語ラジオプログラムを聞いているのですが、 先日、何か1つ無人島へ持って行くなら、と言う話をしていました。 その話では、拡大鏡いわゆる虫眼鏡を持って行くと言うことでした。 物を見るのでは無く、火をおこすために・・・ いやいや、曇りや雨だと使えないやん・・・夜も(^_^; まあそれは置いておいて(笑) 10月 28th, 2021 | Category: 刃物関連 | Comments are closed 11月 5th, 2019 | Category: 刃物関連 台風19号の為中止になった『2019関アウトドアズナイフショー』に向けて 作られた作品のご紹介その3です。 今回は、熊本の鍛冶士、西田大祐さんが鍛えた本鍛造のナイフをご紹介致します。 ※各 品名クリックで詳細ページに飛びます。 まずは、多層鋼の刃紋が美しいナイフが2点 ●大祐作 白1号本割込 11月 5th, 2019 | Category: 刃物関連 | Comments are closed 10月 31st, 2019 | Category: 刃物関連 台風19号の為中止になった『2019関アウトドアズナイフショー』に向けて 作られた作品のご紹介その2です。 今回は、前回と同じく越前鍛冶佐治武士さんの最新包丁。 佐治武士新作包丁【V金10号金色ダマスカス包丁】です。 新素材『V金10号金色ダマスカス』を鍛えて造った、特別製のダマスカス包丁。 従来のダマスカス包丁にはない、金色に輝く美しいダマスカスの刀身。 片側16層の金色ダマスカスに、錆びに強く切れ味の良いV金10号鋼を挟み込んだ 33層の素材を丹念に鍛えて作っています。 10月 31st, 2019 | Category: 刃物関連 | Comments are closed |
ブログ内検索カレンダー
アーカイブ
トライアスロン関連 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |