カテゴリー

open all | close all

Gallery

P1090906 P1110203 DSC06700 kohama (28) PB120497 DSC00771

『空をつかむまで』関口尚

久しぶりに本の話題です。

最近読んで面白かったのが、ドン・ウィンズロウの『犬の力』 上下巻で、読み応えもたっぷり。

でも、ちょっと疲れたので(笑)軽い本を、と読んだのがこれです。 『空をつかむまで』関口尚

 

それぞれ、複雑な家庭の事情や葛藤を抱える中学生3人が、 ひょんなことから、トライアスロン大会に挑戦する。 そんな中で友情を深め、成長していくという、まあストレートな 少年少女向け、青春小説という感じなのですが、大人が読んでも

「『空をつかむまで』関口尚」の続きを読む

ぱいかじ南海作戦

久しぶりに、椎名誠の本を読みました。

『ぱいかじ南海作戦』

少し前にテレビのバラエティー番組で、映画版の宣伝をしてて、 DVDも見たのですが、原作も読んでみたくて。

勤めていた会社が倒産して、失業と同時に離婚、と失意の中、都会から 南の島(西表島)のとある海岸へやってきた主人公が、そこに 住みついている怪しげな人たちと、海浜生活をはじめるが、 やがていろいろな事件が起き・・・

映画版では、そんなアホな(^_^;)

「ぱいかじ南海作戦」の続きを読む

「神去なあなあ日常」三浦 しをん

このところ、本を読む暇が全然無くって、1冊読むのにずいぶん時間が かかってるのですが、それでも面白そうな本を見つけてはぼちぼちと 読んでいます。

昨日読了したのが、三浦しをんの「神去なあなあ日常」

三浦しをんさんの本は「風が強く吹いている」以来です。 (この本は、とても好きで2回ぐらい読み返しました)

高校を卒業したら適当にフリーターでもやろうと思ってた少年が、 先生と母親によって、三重県の山奥にある神去村(かむさりむら)へ

「「神去なあなあ日常」三浦 しをん」の続きを読む

神様のカルテ3

今日は、朝から雨だったので、トレーニングさぼっちゃいました(^_^;) 昼前から、晴れたんですけどね・・・

で、妻と買い物に出かけ、そこで見つけた待望の最新刊『神様のカルテ3』

丁度今読んでる『覇王の番人』が、下巻に入ったところなのですが、 先に、こちらを読もうかな(笑)

この記事と関連する記事: ゴールデンウィーク終了 週末

「神様のカルテ3」の続きを読む

三匹のおっさん 有川 浩

有川 浩の『三匹のおっさん』が面白い。

還暦で定年退職した剣道の達人と、その友人子供の頃からの悪ガキ仲間で、 柔道の達人と、体は小さく腕力は苦手だが工場経営者で機械いじりの名人、 その3人が、「還暦ぐらいでじじい扱いされてたまるか」と、町にはびこる悪を なぎ倒していく、おっさん活劇。

3匹の子供や、孫などもからんで、読み出したら止まらない面白さでした。

実際、身近にibaさんという、還暦を過ぎてもトライアスロンでバリバリ活躍 している人を知っているだけに、「そうそう、歳なんか関係無い」って、

「三匹のおっさん 有川 浩」の続きを読む