





|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最近の投稿 |
3月 6th, 2013 | Category: 日記 ![]() 毎年、この時期になると明石や神戸など瀬戸内の魚屋さんやスーパーの 鮮魚売り場には、「いかなご」の新子(コオナゴ)が並びます。 それを、醤油や砂糖、みりんなどを入れて、甘辛く佃煮にしたものが 「いかなごのくぎ煮」です。 今では、すっかり瀬戸内の春の風物詩になり、町を歩いてても、そこかしこから 甘辛い香りがしてきます。 我が家でも、妻が炊いて、兄弟や友人・知人などに送ります。 送った人に喜んでもらえるのがうれしく、毎年送る人が増えています。 3月 6th, 2013 | Category: 日記 | Comments are closed 2月 20th, 2013 | Category: 日記 ![]() 昨日の続きです。 丁度その日は、連休で孫が我が家に泊まりに来ていたので、ナイフショーの後、 子供達を連れて、王子動物園に行ってきました。 酒心館で私がナイフショーに行っている間は、妻が孫の子守。 その後、お昼のサンドイッチを買って、動物園へ。 ジャイアントパンダです。 和歌山の白浜アドベンチャーワールドへは、何度も行ってますが、 地元王子動物園のパンダを見るのは、初めてでした。 2月 20th, 2013 | Category: 日記 | Comments are closed 2月 19th, 2013 | Category: 日記 ![]() ちょっと日が経ってしまったのですが、10日に神戸の酒心館で、 ナイフショーがありました。 神戸での開催は、去年に続いて2回目です。 関西でのナイフショーは珍しいこともあり、かなり多くのお客さんで賑わっていました。 こちらは、伝統工芸士佐治武士さんが、銀三鋼を鍛えて作った柳刃包丁。 柄と鞘に蒔絵を施してあり、海外ですごく人気があるそうです。 2月 19th, 2013 | Category: 日記 | Comments are closed 2月 2nd, 2013 | Category: こんなん食べました ![]() 先日届いた、近江牛ドットコムさんのメルマガに 「愛農ナチュラルポークのトンカツで受験に勝つ!!」 と言うのがありました。 前から興味があった、「愛農ナチュラルポーク 」 ましてや、受験生を持つ親としては、スルー出来ず(笑) センター試験に続き、来週から始まる長男の入試の合格を願って、 買っちゃいました(^_^) たまに豚でも霜降りの物がありますが、こちらはそうじゃなく、 2月 2nd, 2013 | Category: こんなん食べました | Comments are closed 2月 1st, 2013 | Category: 日記 今日から2月ですね、50歳を過ぎてから、ますます時の経つのが速いように 感じます(^_^;) おかげさまで1月のネット通販は、12月に続いて1月としては過去最高の 売上げを記録しました。 お買い上げ頂きましたみなさま、本当にありがとうございます。 リアルの卸・小売りの方は1月・2月って暇ですし、全般敵に不景気な中、 本当にありがたいです。 これに傲ることなく、これからも出来るだけ多くのお客様に喜んで頂ける 商売を続けていきたいと思っています(^_^) 今日アップした、懐かしい肥後守(ひごのかみ)の動画を貼っておきます。 2月 1st, 2013 | Category: 日記 | Comments are closed - (Comments are closed) |
ブログ内検索カレンダー
アーカイブ
トライアスロン関連 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |