カテゴリー

open all | close all

Gallery

P1080881 DSC04764 kohama (17) DSC04107 DSC00372 P1000028

昭和のヒーロー

少し前に、高野 和明の「13階段」を読んだら、すごく面白くて このところ、この作家の本を読んでます。 今読んでるのが「幽霊人命救助隊」

自殺した4人の幽霊が、自殺しようとしている人を救うと言う、話なのですが これがまた面白い(^_^)

その中で、

「ヒーローが集団で正義を振りかざすようになってから、子供達のいじめがひどくなった」

って、言葉が出てくるのですが、まったく同感。

「昭和のヒーロー」の続きを読む

家島オープンウォーター

家島オープンウォーターコース図

メールで投稿してましたが、家島オープンウォータースイミング大会、無事泳ぐことが出来ました。 少し前に、帰宅しましたので、早速レースレポートを・・・

コースは、男鹿島から家島本島へ3.2km泳ぐ、ワンウェイコースです。

実は、2008年の宮古島、皆生トライアスロン以来、レースに出るのは3年振り。 3km以上泳ぐのも、3年振りでした(^_^;) なので、久しぶりにレースの緊張感を楽しみつつも、ちょっと不安も・・・

フィニュッシュ地点を、堤防から見たところ

受付を済ませて、開会式が終わると、30~40人乗りぐらいの船で、男鹿島へ渡ります。

「家島オープンウォーター」の続きを読む

行ってきました『牛肉サミット2011』

朝から、テレビなどでも紹介されていました『牛肉サミット』に行ってきました。

オープニングに間に合うようにと、早めに家を出て会場には10時前に到着。 心配された天気も、薄曇り程度で、それほど暑くもなく丁度いい感じ。 まず、主催者の村上さんや、新保さん、永本さん達にご挨拶。

震災の後、ユッケの食中毒問題、そしてセシウムと、牛肉に対して逆風が吹く中 これだけのイベントを無事開催されたのは、ほんと素晴らしいと思います。

会場と同時に、行列の出来るお店などもあり、まずまず人は来ていました。

「行ってきました『牛肉サミット2011』」の続きを読む

明日は『牛肉サミット2011』

いよいよ明日は、お肉のビッグイベント 『牛肉サミット2011』です。

全国から集まった、飛びっきりの美味しい牛肉料理の食べ比べ。 楽しみですねぇ~。

明後日が、家島オープンウォータースイムの大会なので、泊まりで行けないのが 残念だけど、妻と行ってこようと思います。

この記事と関連する記事: 東北の牛肉 行ってきました『牛肉サミット2011』

「明日は『牛肉サミット2011』」の続きを読む

腰痛

昨日、泳いでいるときから、ちょっとおかしな感じだったんですが・・・

今朝、洗面所に向かってる時も、「あぶないなぁ・・・」という感じで、 気をつけてたのだけど、昼前からだんだんひどくなって、 一度椅子などに座って、立ち上がるとしばらく歩くのが辛い(T_T)

家島オープンウォーターが、来週なので、このお盆休みは、 泳ぎ込もうと思ってたのに・・・

明日の朝には、ちょっとましになってますように・・・

この記事と関連する記事: 花見 クリスマス 久しぶりにスイム