





|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最近の投稿 |
2月 9th, 2014 | Category: ショップからのお知らせ ![]() 「オールニッポンナイフショーイン神戸」が、今年も開催されました。 前回までの酒心館から、今回は貿易センターにある展示場 「神戸サンボーホール」に場所を移しての開催です。 広々とした展示場で、それぞれのブースはかなりゆったりした 間取りになっていました。 浅井丸勝(正美)さんのカスタムナイフ。 V金10号と2号の積層綱を鍛え、鏡面仕上げしてあります。 2月 9th, 2014 | Category: ショップからのお知らせ | Comments are closed 2月 4th, 2014 | Category: ショップからのお知らせ ![]() 昨年12月に工房にお邪魔して撮影させて頂いた、 水池長弥さんによる『兼長作 日本剃刀』鍛造の動画を、やっとアップしました。
前にも書いたかもしれませんが、鍛造の日本剃刀自体が非常に珍しくなって いますので、その製作風景もかなり貴重なのでは、と思っています。(笑) なので、早くアップしたかったのですが、12月1月とずっと忙しく今日になって しまいました。 2月 4th, 2014 | Category: ショップからのお知らせ | Comments are closed 10月 16th, 2013 | Category: ショップからのお知らせ ![]() 10月12・13日、岐阜県関市で、恒例の刃物まつりが開催されました。 3連休で、好天に恵まれ、かなりの盛況だったようです。 同時開催イベントの『2013アウトドア・ナイフショー』の会場です。 10時からなのですが、オープニングイベントなどがあり、会館前には たくさんの人が待っていました。 浅井正美(越前丸勝)さんの作品。 体調が心配されましたが、お元気そうで意欲的に製作もされているようです。 おお!と言う物を分けて頂いておりますので、近日サイトでご紹介致します。 10月 16th, 2013 | Category: ショップからのお知らせ | Comments are closed 9月 27th, 2013 | Category: ショップからのお知らせ ![]() YouTubeの『e刃物comチャンネル』で、総再生回数が、 一昨日、100万回を超えました(^^)v だいぶ前から、もう少しだなぁとは思ってたのですが、 意外と早かったです。 自分の作った動画を、こんなにたくさんの方が見てくれてる と思うと、ほんとうれしいですね。 チャンネル登録してくれている方も、563人いらっしゃいます。 どうも、半数以上は外国の方のようなのですが・・・ これから、もっと興味深く見て頂けるコンテンツを、増やしていこうと 9月 27th, 2013 | Category: ショップからのお知らせ | Comments are closed 12月 1st, 2012 | Category: ショップからのお知らせ ![]() すみません、香川旅行の続きも書きたいのですが、ちょっとだけ宣伝です(^_^) 発売開始前から、たくさんお問い合わせ頂いておりました限定品 「ビクトリノックス ダマスカスナイフ2012」を、本日より販売しております。 大好評だった、2010年、2011年の限定販売に続く、ダマスカスナイフ第3弾で、 全世界で限定5,000本、日本国内では限定100本の販売なのですが、 そのうち、10%ちょっとの12本入荷してます。 もっと欲しかったのですが、買い占めみたいな下品なことはしたくないですし、 取り敢えず、貰えるだけ頼んだ結果です。 12月 1st, 2012 | Category: ショップからのお知らせ | Comments are closed |
ブログ内検索カレンダー
アーカイブ
トライアスロン関連タグDr.コトー診療所
How To Take a Bath in Japan
WordPress
YOUは何しに日本へ
アメリカ彦蔵
イタリアン
エドモンドヒラリー
ジョセフ・ヒコ
ソニーアクションカム
ソロキャンプ
トラットリアモッチ
トンガリロ国立公園
ハイキング
プラグイン
ホリー・トリニティ大聖堂
マリーナ・ベイ ファイナンシャルセンター
レースレポート
ワニ
三条
佐多岬
六合夜市
夕張炭鉱
姫ファーストトマト
富良野・美瑛
寒中水泳
川下り
平尾商店街
散策
日本三奇
日本刀鍛錬
日野浦司
時海
最西端
機内食
水郷
神社
網走監獄
羆
美瑛
蔵王山
道東
鍛冶職人
雪あかり
青い池
高山右近
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |