カテゴリー

open all | close all

Gallery

P1100225 P1070443 DSC09620 hokkaidu1411 (55) DSC00658 DSC01479

鹿児島旅行2~知覧特攻平和会館

知覧特攻平和会館

鹿児島旅行の続きです。

知覧武家屋敷群の後は、以前からぜひ行きたかった特攻平和会館へ。

中は撮影禁止ですが、陸軍特攻隊員たちの遺書や、写真、そして 遺品などの資料が展示されています。

最年少の17歳をはじめ多くの若者が、満足に飛べる飛行機も、訓練も ないまま、この国の将来と家族や愛する人の無事を願って、特攻へと 飛び立った様は、いろいろな書物や映画、テレビなどで見て知っては いても、実際にこの地に来て、多くの遺書などを目にすると、とても言葉に 表すことが出来ない、胸に迫るものがあります。

「鹿児島旅行2~知覧特攻平和会館」の続きを読む

初、鹿児島1~知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

この三連休を利用して、はじめて鹿児島へ行って来ました。

実は、妻の両親が鹿児島出身で、前から行きたかったのですが、 タイミングが合わず、今回が初めての鹿児島旅行です。

神戸からはスカイマークが飛んでおり、約1時間で鹿児島空港到着です。

鹿児島空港へおりたった瞬間、蒸し暑い風が・・・ 10月とは言え、さすが南国、沖縄と同じような空気を感じます。

レンタカーを借りて、知覧へ向かいます。 知覧と言えば、特攻平和会館などの施設と、武家屋敷群ですが、 まずは、道なりに武家屋敷群へ。

「初、鹿児島1~知覧武家屋敷」の続きを読む

流氷に乗ってきました~その3

知床五湖スノーシューツアー

流氷ウォークの後、一旦ツアー会社に戻り、ドライスーツから、 防寒ウェアに着替えます。 (これも貸してもらえます。)

その後、希望のお店で昼食。

私たちは、前回行って気に入った波飛沫でラーメン。

昼食後、道の駅「シリエトク」で集合して、知床五湖へ。

知床五湖へ入る道には、ゲートがあって事前申請で許可を得たツアー しか入ることが出来ません。

五湖の駐車場に到着したら、各自スノーシューを付けます。

「流氷に乗ってきました~その3」の続きを読む

流氷に乗ってきました~その2

知床流氷ウォーク

3月20日、流氷の旅2日目。

この旅のメイン、流氷ウォークと知床五湖スノーシューツアーの日です。

前日は雨で、夕方ホテルに着いてから、どこにも行けなかったので、 早起きして、朝食前にウトロ港付近を散歩。 流氷があるのか、確認に海が見えるところへ。

やはり流氷の本体は、北へ去ってしまっていますが、湾内に少し 残っています。

道に、キタキツネが。

「流氷に乗ってきました~その2」の続きを読む

流氷に乗ってきました~その1

12:20千歳発 JAL女満別行き

随分日が経ってしまいましたが、3月の連休に知床へ行って来ました。

加藤俊寿さんの『僕らは冬の知床で』を読んで以来、流氷が見たくて、 時期的に少し遅いのですが、飛行機2回→バス→列車→バスと乗り継いで、 移動に丸一日かけて行って来ました。

まず、神戸空港から、朝一番の飛行機で新千歳空港へ。

昼過ぎの女満別行きへの乗り継ぎまで、少し時間があるので、 空港で早めのお昼ご飯です。

いつもは、ラーメンを食べるのですが、今回は豚丼にしてみました。

「流氷に乗ってきました~その1」の続きを読む