





|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最近の投稿 |
10月 22nd, 2012 | Category: 中部地方 ![]() 関の刃物まつりの翌日、少し足を伸ばして奥飛騨の 新穂高ロープウェイに乗ってきました。 天気は快晴、山の稜線がはっきり見えてます。 このロープウェイは、第1、第2とあるのですが、第1を飛ばして、 第2ロープウェイのしらかば平駅にある駐車場へ直行。 標高1305mあるらしいのですが、まだこの日は紅葉には少し早かったようです。 1週間後の、今は丁度見頃のようですが・・・ 10月 22nd, 2012 | Category: 中部地方 | Comments are closed 5月 12th, 2012 | Category: 沖縄 ![]() 波照間島3日目、最終日は朝から快晴で昨日よりいい天気でした。 雲がなさ過ぎ・・・ 海の色が、今日はまた違います。 しばらく海を眺めた後、また自転車で集落へ 道の脇に、島バナナがなっていました。 「コート盛」という展望台。 5月 12th, 2012 | Category: 沖縄 | Comments are closed - (Comments are closed) 5月 12th, 2012 | Category: 沖縄 ![]() 波照間島2日目の続き、海編です。 かなり潮が引いていたのですが午後2時を回ったくらいから、少しずつ満ちてきました。 それでも、浅くてかなり沖へ行かないと泳げない・・・(^_^;) 海底は砂地で、ところどころ海藻と珊瑚のかけらがあります。 かなり沖まで行かないと、珊瑚礁は見れないようです。 それでも、透明度は抜群で、すごくきれいな海です。 魚も、けっこういました。 5月 12th, 2012 | Category: 沖縄 | Comments are closed 5月 10th, 2012 | Category: 沖縄 ![]() 波照間島2日目です。 前日の天気予報では午前中曇りで午後から晴れの予報だったのですが、 起きてみると、朝から晴れ。 なんとラッキーな! この分だと、今夜はきれいな星空が見えるか? などと期待しながら、朝食前にニシ浜を散歩。 晴れると、海の色が一層きれい 5月 10th, 2012 | Category: 沖縄 | Comments are closed 5月 9th, 2012 | Category: 沖縄 ![]() ゴールデンウィークに、あこがれだった波照間島へ行ってきました。 今回は、前日に西表島で1泊したのですが、通常ですと、 神戸→那覇、那覇→石垣島と飛行機を乗り継ぎ、さらに高速船で1時間の距離。 有人島では、日本最南端の島です。 着いた日は曇り空、それでもすごくきれいな海の色でした。 沖縄地方は、ゴールデンウィーク早々の、4月28日に梅雨入りしましたので 天気が心配でしたが、この日曇りだった後は、晴れ。 けっきょく傘も使わずにすみました。 西表経由の船が着いたのが、丁度お昼前。 5月 9th, 2012 | Category: 沖縄 | Comments are closed |
ブログ内検索カレンダー
アーカイブ
トライアスロン関連 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |