





|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最近の投稿 |
1月 28th, 2022 | Category: 中国・四国 少し前になりますが・・・ 緊急時態宣言が明けた昨年10月に、1泊2日で広島県の東部瀬戸内地方に ドライブ旅行してきました。 その日は、午前中孫の運動会を見て、昼前に神戸を出発。 まず、福山市の『鞆の浦(とものうら)』へ。 鞆の浦は「潮待ちの港」として江戸時代に栄えた町で、今も古い町並みが残り、 映画やドラマのロケにも使われている魅力ある町です。 鞆の浦と言えば、この常夜灯です。 1月 28th, 2022 | Category: 中国・四国 | Comments are closed 1月 22nd, 2022 | Category: 関西 先週の日曜日、密を避けて、姫路の「太陽公園」へ行って来ました。 レプリカと侮ってましたが、とても面白かったです。 中は、かなり広くて「城のエリア」と「石のエリア」に分かれています。 「城のエリア」へは、公園入り口からモノレールが出ているのですが、私達は歩いて登りました。 城のエリアの城はドイツにあるノイシュバンシュタイン城を3分の2スケールで再現した、かなり立派な物。 1月 22nd, 2022 | Category: 関西 | Comments are closed 11月 13th, 2019 | Category: 中部地方 ![]() FDAを使って松本・山梨への旅その5。 その後も、市内観光を楽しんだ後、夕方宿に戻ってきました。 本日の宿は「オーベルジュ 銀のテラス」です。 市内中心部から3~4キロほど離れた住宅街にある3部屋だけの 小さな宿。 高台に建ってて、入り口から階段を降りたところに3部屋並んでいます。 11月 13th, 2019 | Category: 中部地方 | Comments are closed 11月 11th, 2019 | Category: 中部地方 ![]() FDAを使って松本・山梨への旅その4、長野松本市内観光です。 2日目は、山中湖から、高速を使って一路松本へ行きました。 この日は、松本市民まつりが開催されており、高速を降りると、 道路が渋滞しています。 しかも、中心部は歩行者天国のため、通行止めもかなりある模様。 これなら、先に宿に行って車を置かせてもらい、歩きかバスで行こう と言うことになり、一旦宿へ。 その後、バスを使って松本市中心部へ行きました。 市民まつりでかなり賑わっています。 11月 11th, 2019 | Category: 中部地方 | Comments are closed |
ブログ内検索カレンダー
アーカイブ
トライアスロン関連 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |