カテゴリー

open all | close all

Gallery

P1090610 DSC06803 DSC00050 kohama (4) DSC01494 DSC01162

冬の山形旅行~銀山温泉2

冬の銀山温泉夜景

冬の山形旅行~銀山温泉の続きです。

しばらく温泉街をぶらぶらして、と言ってもすごく小さな街なので 端から端まですぐなのですが・・・

早めのお昼ご飯におそば屋さんへ。

温泉街の入り口近くにある「伊豆の華」です。

時間が早かったので、2階の窓際カウンター席へ。

板そば うす盛り(1.5人前)、それとお酒を1本(^^)

「冬の山形旅行~銀山温泉2」の続きを読む

冬の山形旅行~銀山温泉1

冬の銀山温泉

先日の連休に、冬の山形県へ行って来ました。

ルートは、

2月9日 大阪空港→山形空港→銀山温泉(泊) 2月10日 銀山温泉→山形空港→バス→山形駅 山形駅→バス→蔵王温泉(泊) 2月11日 蔵王温泉→バス→山形駅→山形空港→大阪

と言う感じです。

「冬の山形旅行~銀山温泉1」の続きを読む

書写山ウォーキング

書写山圓教寺への道

昨日の日曜日、思い立って妻とウォーキングに行って来ました。

目指すは、姫路の書写山圓教寺(えんぎょうじ)。 ラストサムライのロケ地になったことでも有名なお寺です。

電車で姫路駅まで行って歩く予定だったのですが、その前に自宅から西明石駅 まで歩くことに。

丁度西明石駅の手前に昼前頃に着いたので、以前から行きたかった、スパゲティ屋さん maggi へ(マギーかと思ってたらマジだそうです。)

「書写山ウォーキング」の続きを読む

中山道 木曽 妻籠宿

馬籠宿の翌日は、朝から妻籠宿へ行きました。

馬籠から来ると丁度右手に中央駐車場がありましたので、そこに車を止めて 集落へ。 (丁度ここに止めてよかったです。)

朝、と言うこともあり人は少な目です。

馬籠と似ているようで、また違った魅力ある町並みでした。

「中山道 木曽 妻籠宿」の続きを読む

中山道 木曽馬籠宿

木曽・馬籠宿

関の刃物まつりの後は、前から行ってみたかった木曽路馬籠宿へ

関からは、高速道路を通って2時間弱でした。 ちなみに、中津川インターからだと馬籠交差点を左に曲がって馬籠上の入り口 近くにある無料駐車場がわりと空いていておすすめです。

少し遅めの昼ご飯、ざるそばは二段になっていました。

腹ごしらえも済んで、町を散策

石畳の路ぞいに趣ある建物が並んでいます。

「中山道 木曽馬籠宿」の続きを読む