





|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最近の投稿 |
7月 20th, 2005 | Category: レースレポート ![]() ゴール後、チームメイトのゴールを見届けて、ホテルへ。 ずっと走り続けて、熱を発散しようとしていた体には、ホテルのクーラーはすごく寒く感じ、ガタガタ震えが来ました。 熱中症には注意して、かなり多く水分をとったのですが、やっぱりかなりのダメージを受けているようです。 温泉でゆっくり暖まり、夕食。 今日はすき焼きでした(^^) レース直後でも食欲は、バリバリあり、全て完食、ビールも美味しく戴きました。 翌18日は、表彰式と閉会式があります。 10時前に、開会式と同じ米子コンベンションセンターへ。 会場前では、レースの写真が張り出しています。 自分が写っているのを探して購入。 7月 20th, 2005 | Category: レースレポート | Comments are closed 7月 19th, 2005 | Category: レースレポート ![]() 7月17日 いよいよ、レース当日です。 朝4時起床、食事会場で朝食(旅館ではこれが助かります) 長丁場のレースに備えしっかり食べておきます。 5時ホテルを出て、大会会場へ。 バイクとトランジッションバックをセッティングして、最終エントリーを済ませます。 ここで、腕にナンバーリングをしてもらい、足首にセンサーを付けます。 スタート時間が迫ってきました、妻とスイムスタート地点へ向かいます。 不安と緊張感が、ピークになってきます。 海は、去年と違って、波高0mのベタなぎ、泳ぎやすそうです。 7月 19th, 2005 | Category: レースレポート | Comments are closed - (Comments are closed) 7月 19th, 2005 | Category: レースレポート ![]() 改めまして、皆生トライアスロンの参戦記です。 相変わらずの駄文ですが、よろしかったらお読み下さい(^^) 7月16日(土)レース前日 明日のレースに向けて、いよいよ出発です。 朝、起きてると、次女が「はい、お父さん、これ!」と言ってリボンで結んだタオルを渡してくれました。 メッセージカード付です。 「ん?なに、これ?」って開けてみると そう言えば、去年は、子供達のメッセージの入った手作りの応援旗をくれました。 7月 19th, 2005 | Category: レースレポート | Comments are closed 7月 20th, 2004 | Category: レースレポート ![]() 改めてレース中にこのブログに携帯から投稿しながら走った皆生トライアスロンのレポートです。 皆生トライアスロンの像 日本トライアスロン発祥の地:皆生 24年前に、初めてこの地でトライアスロン大会が開かれました。 それを記念しての像です。 その歴史ある、皆生トライアスロン大会に12年ぶり、2度目の参加をしてきました。 朝4時に起きて、ホテルを出発、5時半から選手登録です。 ボディにナンバリングして貰い、いよいよ本番間近、緊張が高まってきます。 スイムスタート直前の様子 7月 20th, 2004 | Category: レースレポート | Comments are closed |
ブログ内検索カレンダー
アーカイブ
トライアスロン関連 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |