





|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最近の投稿 |
8月 1st, 2012 | Category: レースレポート ![]() 少しだけ続きます(^_^) ゴール後、車に戻って、着替え、バイクをピックアップ。 昼ご飯を食べにホテルに戻りました。 今回泊まった『せとうち児島ホテル』は、トライアスロンの宿泊者には、 レース後、無料で露天風呂に入れるチケットをくれます。 それを知らず『じゃらん』で、昼食と入浴の付いた日帰りプランを 予約してたのです・・・(^_^;) (食事とお風呂で、1人2500円のプランなのですが、ポイントが 2300円分使えたので、ほぼ1人分は無料でした 8月 1st, 2012 | Category: レースレポート | Comments are closed - (Comments are closed) 7月 30th, 2012 | Category: レースレポート ![]() レース当日は、朝5時起床。 身支度を調え、途中コンビニでおにぎりを買って、会場へ。 車の中で、朝食を済ませ、6時からの最終選手登録。 ボディにナンバリングしてもらい、トランジッションエリアで バイクやランのセッティング。 ※トランジッションエリアとは、スイム→バイク→ランの為の 自転車や、シューズをセットする場所です。 ゼッケン順に並んでいて、ここで各種目へ切り替えします。 自分の場所からはみ出して物を置いてはいけないので注意が 7月 30th, 2012 | Category: レースレポート | Comments are closed 7月 30th, 2012 | Category: レースレポート ![]() 昨日の倉敷国際トライアスロンのレポートです。 しかし、トライアスロンのレースレポート書くの久しぶりですね・・・(^_^;) まず、前日28日の様子から。 午前中に、自宅を出て車で一路岡山県倉敷市児島へ 選手受付が1時半からで、少し時間があったので、まずはスイムコースのある メイン会場の下見。 海水が入っているのですが、競艇場と言うことで、波もなく大きなプールって 感じです。 7月 30th, 2012 | Category: レースレポート | Comments are closed ![]() 今日は、所属する『チームしらさぎ』の練習会「白浜アクアスロン」の日でした。 スイム1.5km(実際は1.7~8kmぐらい?)+ラン10kmをレース形式で競い合います。 私は、このところずっとスタッフとして、運営側に回っていましたが、 今日は、何年振りかで選手で出場しました。 今回の参加者は、54名。 まず、本部から、スイム会場まで3kmちょっとを、ジョグで移動。 スイム会場で、ウェットスーツを着て、いよいよスイム1.5kmです。 6月の初めと言うことで、水はすごくきれいだったのだけど、 その分冷たかったです(^_^;) スイムは、岸から200m程沖へ行ったところからの、フローティングスタートです。 7月 23rd, 2008 | Category: レースレポート ![]() 最後の種目、ラン42.195は、こんな感じで、猛暑の中、ゆるゆるとスタート。 走り出して、すぐに応援に来てくれてたF木さんに会う。 「桜井さん、がんばれー」 「いや、もうあかん・・・ぜんぜん走られん」(^_^;) て感じで声を交わし、とにかく一歩ずつ前へ。 3.5kmの最初のエイドで、mixi仲間のTさんに追いつかれる。 まあ、このあたりは予定通り?です。 エイドでは、頭から上半身にざぶざぶ水をかけてもらい、 とにかく火照った体を冷やします。 ドリンクや水を飲み、氷を帽子に入れ、スポンジを方に当てて 7月 23rd, 2008 | Category: レースレポート | Comments are closed - (Comments are closed) |
ブログ内検索カレンダー
アーカイブ
トライアスロン関連 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |