





|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最近の投稿 |
今日は、昨日荷造りしたバイクを、五島の宿へ送りました。 結構大きな荷物でしたので、ちょっと心配しましたが、ヤマト運輸さんちゃんと引き取ってくれました。 もちろん前から話をしていたので、当然と言えば当然ですがちょっと心配だったので一安心です(^^ゞ 夜に軽くスイム、200mアップの後、200m×3を3″30サークル、50m×6を1分など合計1200m まずますの感触です。 あとは、去年のレースのDVDを見たり、参加した人のブログやレポートを読んでイメージトレーニング。 意外と緊張感は、それほどでもなく結構リラックスしています。 しかし、今回自分なりに結構トレーニングしてきたと思うのですが、みんなもっとやってるようです。 mixiやトライアスリートのブログその他を見ても、月60時間とか、50時間とか言ってます。 ほんと感心します。 いよいよアイアンマンジャパンまで、あと1週間になりました。 来週の今頃は、レースも済んで宿でのんびりしているかな? 今日は午前中にバイクを45km。 ほんとはもう少し走る予定だったのですが、1個目の坂でかなり足に疲労を感じ(先週の疲れが取れてない)、いつもの山岳コースはやめにして、西神を1周しただけで帰ってきました。 午後からは、甥っ子の自転車の練習に付き合って、加古川へ。 小学校3年生になるのですが、病気で入院していたりしたせいで、まだ自転車に乗れないので、ちょっとコーチしてきました(^_^;) しかしなかなか難しいですね。 ペダルを外して練習するといいのですが、工具を持っていくのを忘れ、そのままでやりましたが、半日(実質2時間)ではちょっと無理でした。 その後、五島へ送るバイクの荷造り。 先週買った、キャファの段ボールかなり大きめなので、いろいろ入るのですが、あまり詰め込むと重くなりそうなので、自転車とホイール、空気入れや、ヘルメット、シューズ、ウェットスーツなどを入れて封をしました。 今日は、なんとか雨も上がったので、夜にランニングをしてきました。 この間から左足のアキレス腱あたりに痛みがあり、どのくらい走ろうか、ちょっと迷ったのですが、レースまでに少し距離を走っておきたかったので、足の調子を見ながらなんとか15km。 かなりゆっくりペースで1時間35分程かかりました。 いよいよ、レースまで後10日、おそらくランの練習は最後になるでしょう。 少し痛みはありますが、ひどいことはなさそうなので、レースまでにはなんとか回復(超回復)するだろうと期待しています。 後は、本番でどこまで走れるか、です。 この記事と関連する記事: 皆生に向け最終調整 いよいよ明日から バイク発送 軽くスイム |
ブログ内検索カレンダー
アーカイブ
トライアスロン関連 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |