





|
|||
最近の投稿 |
8月 26th, 2004 | Category: 熱戦が続くアテネオリンピックで、昨日の女子に続き、今日は男子のトライアスロン競技が行われました。 昨日の女子は、残念ながら日本選手は優勝争いに絡むことが無く終わりましたが、オーストリアの選手が、ランで大逆転して金メダルを取りました。 そして、今日の男子のレース。 期待の田山選手が、バイクでは一時トップに立つ積極的なレースを展開。 その後バイクでは第2グループに入りましたが、ランでも一時6位につける好走。 残念ながら最後のラップで抜かれてしまい、結局入賞は出来ませんでしたが、見ていて力の入るレースで、ずいぶん健闘してくれました。 まだ若い選手ですし、次回北京に期待したいです。 さて、今度の日曜は、長男健太のデビュー戦「第一回 KIDSトライアスロン浜寺公園」です。 台風が来ているので、天気が心配ですが・・・ 8月 26th, 2004 | Category: | Comments are closed 8月 22nd, 2004 | Category: ![]() いよいよレースです。 今回は皆生と違って、スイム1.5km、バイク40km、ラン10kmオリンピックディスタンスのレースです。 選手登録をして、スイム会場へ ちょっとお腹の調子が悪く体調が心配・・・やや緊張 午前7時51分いよいよ競技開始。 3組に分けてのスイムがスタート、私は第一ウェーブでスタートです。 途中少しバトルにもあいましたが、それほどひどくもなく、わりといいペースでスイムゴール。 タイムは、29分26秒で、総合178位、トライアスロンのスイムで30分を切ったのは久しぶりでしたので 8月 22nd, 2004 | Category: | Comments are closed 8月 21st, 2004 | Category: ![]() 昼過ぎに、倉敷市児島のトライアスロンメイン会場へ到着。 受付をすませ、ホテルへ。 途中、車でバイクコースを少し見に行きました。 下り坂のカーブが連続するけっこう危険なバイクコース。 コーナーの先には激突防止用に、畳が貼り付けてあります。 そしてそのむこうには、瀬戸大橋と美しい瀬戸内海の風景が。 レース中にこの風景を楽しむ余裕があるでしょうか。 夕方から、開会式、競技説明の後、待ちに待った(^^)カーボパーティです。 8月 21st, 2004 | Category: | Comments are closed 8月 21st, 2004 | Category: いよいよ明日は、「第6回ファッションタウン児島国際トライアスロン大会」です。 今から、岡山県倉敷市へ向かって出発します。 完走だけが目的だった去年に比べると、少しは走れるかと思うのですが、 どうなることやら。 一昨日、スイムをやると、全く泳げなかったのでかなり不安もあります。 とにかくベストを尽くすのみです(^^) それにしても、アテネオリンピックでの日本選手の活躍はすごい。 改めて日本人としての誇りを感じます。 この記事と関連する記事: 只今開会式です。 行ってきます 8月 21st, 2004 | Category: | Comments are closed |
ブログ内検索アーカイブ
トライアスロン関連 |
|
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |