





|
|||
最近の投稿 |
1月 22nd, 2005 | Category: 今日は、朝、受注処理をした後、8Km程軽くランニング。 その後、子供達を連れて、甥の入院する病院へ。 甥の顔を見て、子供を妹に預け、知り合いのショップへ。 新しく、担当になった子にネットショップ受注処理などをちょこちょこっと教えてきました。 (教えるなんていうとエラソウですね・・・) また、病院へ戻って、子供達を連れて帰宅。 夕飯食べて、風呂入れて、また受注処理して、、、 なんだか一日バタバタして過ごしました。 一応、お休みだったんですが(^_^;) 1月 22nd, 2005 | Category: | Comments are closed 1月 19th, 2005 | Category: 全日本トライアスロン皆生大会事務局から、大会主催者初のメールマガジン『TETSUJIN皆生通信』創刊号が届きました。 日本トライアスロン発祥のこの大会も、今年は記念すべき25回大会です。 かなり大々的に開催されるようで、出場枠も去年の700人から800人に増えるとか。 なんとか出場したいものです。 去年は、レース1ヶ月半前に、参加が決定、かなりきついスケジュールでなんとか、完走だけは出来る体を作りましたが、今年は、あれ以来体重も維持しているし、さすがに冬場は練習量はちょっと減っていますが、それでも今からトレーニングして、去年よりは、かなりタイムアップ出来ると思っています。 実は、レースに向けて、新しい自転車をオーダーしたり、準備は着々と進んでいます(^^ゞ ほんと、今から楽しみです。 この記事と関連する記事: 夜会Vol.17 当選 明日は 1月 19th, 2005 | Category: | Comments are closed 1月 16th, 2005 | Category: 15日に、所属する「関西ECワークショップ」の新年会が、京都祇園『八咫(やた)』で行われました。 祇園の情緒あふれる通り筋にある、古い御茶屋を利用した、風情あふれるお店です。 メンバーの一人、高井さんの弟さんが店長をされており、何度かここでオフ会をしましたが、今回も美味しい料理、お酒と、メンバーの相変わらずおもしろい話で、楽しい時間を過ごしました。 そして、みんなの頑張ってる話を聞くと、やる気が湧いてきます。 この記事と関連する記事: 関西EC勉強会 新年会 松山千春コンサート 水無月 オフ会 1月 16th, 2005 | Category: | Comments are closed 1月 15th, 2005 | Category: ![]() 先日テレビのニュース番組でやっていましたが、巻き爪になる原因に深爪があるそうです。 本来爪は、肉を押さえる役目があるのですが、深爪をすると、今度は逆に肉が盛り上がってきて、爪を押さえてしまうらしいです。 このため、押さえられた爪が内側に巻き込んでいき、巻き爪になるそうです。 深爪をせず、こまめに切るのがいいと言うことでした。 みなさま、お気を付け下さいませ。 画像は、巻き爪や変形した爪もサクサク切れる 諏訪田ニッパー爪式切りスーパーミラー仕上げ この記事と関連する記事: 1年間ありがとうございました。 1月 15th, 2005 | Category: | Comments are closed 1月 14th, 2005 | Category: 1週間程前から、腰が痛くてかなり苦しんでいました。 先週痛いのにちょっと無理して自転車に乗ったのが悪かったのでしょうか。 なんかへっぴり腰でしか歩けない、情けない状態です。 それでも昨日少しましになったので、夜早めに仕事を切り上げて9時半頃から、軽く6km程ランニングしました。 ちょっと走って、ほぐれると治るかな?と。 その後、お風呂で暖め、ストレッチをしたのですが、今日はだいぶ良くなりました。 やっぱり、定期的にランニングするのが一番のようです。 ところで、先日私の所属するトライアスロンクラブ『チームしらさぎ』のリーダーが作った、DVDが届きました。 4月から11月まで姫路市の白浜で開催されている、「白浜トライアスロンシリーズ」を、スライドショーと動画に収められたものです。 素晴らしい出来で、みているとモチベーションが上がってきます。 1月 14th, 2005 | Category: | Comments are closed |
ブログ内検索アーカイブ
トライアスロン関連 |
|
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |