





|
|||
最近の投稿 |
7月 19th, 2005 | Category: レースレポート ![]() 7月17日 いよいよ、レース当日です。 朝4時起床、食事会場で朝食(旅館ではこれが助かります) 長丁場のレースに備えしっかり食べておきます。 5時ホテルを出て、大会会場へ。 バイクとトランジッションバックをセッティングして、最終エントリーを済ませます。 ここで、腕にナンバーリングをしてもらい、足首にセンサーを付けます。 スタート時間が迫ってきました、妻とスイムスタート地点へ向かいます。 不安と緊張感が、ピークになってきます。 海は、去年と違って、波高0mのベタなぎ、泳ぎやすそうです。 7月 19th, 2005 | Category: レースレポート | Comments are closed - (Comments are closed) 7月 19th, 2005 | Category: レースレポート ![]() 改めまして、皆生トライアスロンの参戦記です。 相変わらずの駄文ですが、よろしかったらお読み下さい(^^) 7月16日(土)レース前日 明日のレースに向けて、いよいよ出発です。 朝、起きてると、次女が「はい、お父さん、これ!」と言ってリボンで結んだタオルを渡してくれました。 メッセージカード付です。 「ん?なに、これ?」って開けてみると そう言えば、去年は、子供達のメッセージの入った手作りの応援旗をくれました。 7月 19th, 2005 | Category: レースレポート | Comments are closed 7月 19th, 2005 | Category: 昨日、閉会式の後すこし大山周辺を観光し、午後7時半頃に、無事帰ってきました。 帰宅後から、たまった仕事を片付け中です・・・ 後ほど、詳しいレースレポートをアップ致します。 正式なゴールタイムは、11時間31分24秒で、総合320位(出場者773人中)とまずまずの出来でした。 ロングでは初めて真ん中より前で、ゴールしました(^^ゞ バイク後半からすごく暑くなったのですが、去年より48分短縮出来ました。 心配していた足も、最後までもってくれ、本当に楽しいレースでした。 ありがとう!皆生!(^^) この記事と関連する記事: ライブ 7月 19th, 2005 | Category: | Comments are closed |
ブログ内検索アーカイブ
トライアスロン関連 |
|
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |