





|
|||
最近の投稿 |
10月 11th, 2005 | Category: ![]() 刃物まつりの翌日は、関ヶ原町へ行ってきました。 岐阜県と、滋賀県にまたがる「伊吹山」山上からの景色です。 伊吹山ドライブウェー山上駐車場から、歩いて往復1時間ほどで山頂へ行けます。 山頂にある、大和武尊像です。 まだ、紅葉の時期には早いのですが、それでも所々色づいてきていました。 町には、至る所に古戦場跡があります。 これは、石田三成の陣跡です。 近くにも、ずいぶんいいところがたくさんあります。 また来よう・・・ 10月 11th, 2005 | Category: | Comments are closed 10月 11th, 2005 | Category: ![]() 9日、関の刃物まつりに行ってきました。 例年通り、日曜日の朝から神戸を出て昼前頃に関市到着。 ハイウェーカード廃止の影響か、インターチェンジ出口では、結構渋滞していました。 駐車場も、会場近くは満車状態で、かなり離れたところに、何とか止めることが出来、会場までは、無料シャトルバスで送ってもらいます。 まずは、2005アウトドアナイフショー会場へ。 佐治武士さんや、浅井丸勝さん、日野浦司さんなどいつもお世話になっている方のブースで、いろいろお話。 いろいろ面白い作品も見せて頂きました。 ショーの後、送ってもらうことになっていますので、届き次第アップ致します。 どうぞ楽しみにお待ち下さい(^^) ナイフショーを見学した後、今年は「フェザーミュージアム」へ行ってきました。 10月 11th, 2005 | Category: | Comments are closed 10月 8th, 2005 | Category: ![]() 「トライアスロンジャパン 11月号」に『来期のカギを握るベーストレーニング』という特集がありました。 まあ、この本はわりと今までの記事の繰り返し的なことが多いのですが(^_^;) この中の、元トップアスリート宮塚英也さんのコーナーは大変興味深かったです。 最近練習をさぼってる私が言うのもなんですが、頑張って3ヶ月ごとのトレーニングメニューを立てていこうかという気になります。 そこで、もっと詳しく知りたいとこんな本を買ってしまいました。 宮塚英也の8週間で誰でもトライアスリートになれる! ―確実、安全にレベルアップするトライアスロンの練習プログラム決定版 です。 かなり初心者向けですが、最後の方には、中級者向けのプログラムも少しありました。 10月 8th, 2005 | Category: | Comments are closed 10月 5th, 2005 | Category: ![]() 海苔屋ドットコム「みきや海苔店」から、美味しい味付け海苔が届きました。 同じ、関西ECの仲間で、この間の旅行の時にも差し入れして頂いたのですが、バスの中でも、旅館でも旅行参加者に大好評でした。 ぱりっとした歯ごたえと、口溶けのよさ、ほどよい味付けでうちの子供たちも大好きな海苔です。 今回は、兵庫県産一番摘みと、有明産を買ってみました。 この記事と関連する記事: 本日のお買い物 本日のお買い物 本日のお買い物 本日のお買い物 10月 5th, 2005 | Category: | Comments are closed - (Comments are closed) 10月 2nd, 2005 | Category: ![]() 今日は、第一日曜なので、白浜トライアスロンの日だったのですが、娘のバレーボールの試合があり、車出しのため、トライアスロンは欠席。 娘の応援に行ってきました。 早朝に学校集合、生徒や保護者の方を乗せて、試合会場へ。 娘たちの試合は、第3試合ということで、到着から3時間以上あります。 で、私は、みんなを降ろした後、ランニングしてきました。 近くには森林公園があり、その中の遊歩道は、アップダウンに富んだ、クロスカントリーに持ってこいのコースです。 暑かったのですが、体調はよく(腰痛も治りました)結局2時間、約20kmばっちり走り続けられました。 遊歩道には、栗のイガがたくさん落ちてました(中身はきれいになくなってましたが) 10月 2nd, 2005 | Category: | Comments are closed |
ブログ内検索アーカイブ
トライアスロン関連 |
|
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |