





|
|||
最近の投稿 |
4月 26th, 2006 | Category: 今朝は、5時に起きて、まずバイク練習半袖半パンだったのですが、めっちゃ寒かったです(^_^;)いつも朝練をする、坂道を10回ほど上ったり下りたりしたのですが、全然暖まってきませんでした。ほんと今年はいつまでも寒いです。結局30km走って帰宅。 そのままバレーの朝練をする娘を学校へ送っていき、プールへ。アップはいいやろって感じで、100mインターバル1分55秒サークルで15本、合計1500mで、慌ててシャワーを浴びて帰ってきました。朝からなかなか充実したトレーニングが出来ました。 でも、8時45分にはPCに向かって仕事してますよ(^^)なんと言っても仕事第一ですから(笑) この記事と関連する記事: バイクの後、軽くスイム 初バイク&初泳ぎ 朝練-スイム 今日も朝練 本日のトレーニング 4月 26th, 2006 | Category: | Comments are closed 4月 25th, 2006 | Category: 今日は、娘が遠足と言うことで、朝練が無し。送って行かなくていいので、自分の朝練をしました。(ちょっとゆっくり寝ようかとも思ったのですが、誘惑に打ち勝ちました(^^)v) で、ランニングを、10km程、と思って走り出したのですが、結構調子がいい。と言ってもスピードは出ないのですが、あまり疲れを感じない。あまりランは出来てないし、ちょっとでも、と結局12kmと少し走りました。もうちょっと時間があれば、15kmぐらい走りたいところでしたが、仕事があるのでしかたがないですね。足に痛みもないし、このまま走距離を伸ばしていけるといいのですが・・・ この記事と関連する記事: 疲れ抜けず・・・ 20キロ走+スイム 4月 25th, 2006 | Category: | Comments are closed 4月 24th, 2006 | Category: 今日は、休養日です。で、朝ご飯を食べながら、録画していた「情熱大陸」を見ました。この日の特集は22歳の若手トライアスリート、上田藍さんだったのですが、高校を卒業と同時に上京して、一人暮らしをしながら、毎日8時間以上のトレーニングに励む生活を続けています。トライアスロンに打ち込むその情熱、頑張りに感心させられました。私のような一般トライアスリートにとっても、すごくいい刺激になりました。 ほんと心から応援したいです。どんどん経験を積んで、夢をつかんで欲しいですね。藍さんの日記はこちら そして、もう一つ、刺激になったのが、チームメイトの活躍。昨日は、宮古島トライアスロンだったのですが、チームメイトのシンゴくん が、9時間13分52秒。39位で、完走しました。フルタイムで働きながら、国内、海外の強豪がひしめく、参加者1346名の中での、この順位はすごいです。 私も、アイアンマンで頑張らねば(^^)v この記事と関連する記事: 神様のカルテ ミリオンダラー・ベイビー 仕事始め 4月 24th, 2006 | Category: | Comments are closed 4月 23rd, 2006 | Category: 昨日は、というか、午前3時まで飲み会をやってて、京都泊まりで、今朝は二日酔いの頭をかかえながら、電車に乗って昼前に帰ってきました。昼食を摂った後、ちょっと疲れはありましたが、がんばってバイクトレーニングをしてきました。と言っても、走り出したのが遅かったので85Kmだけですが。薄曇りで、あまり寒くもなく、走りやすいコンディションでまずます調子よく走れました。 今夜は、『情熱大陸』 で、プロトライアスロン選手 上田藍さんが紹介されるようです。見なくては・・・ この記事と関連する記事: スイム中心ですが少しずつ練習を増やす 情熱大陸&宮古島トライアスロン 4月 23rd, 2006 | Category: | Comments are closed 4月 22nd, 2006 | Category: 今日は、午後から京都で、関西ECの仲間達と、勉強会(と言いう名のオフ会?)でした。 で、その前にと言うことで、午前中にトレーニング。 まず、バイクをいつもの、西神ニュータウン外周道路で70Kmちょっと。 その後、ランほんとは10km程走りたかったのですが、時間が無く6kmで終了。 その後、少し仕事を片づけて、京都へ向かいました。 今回は、ツインアップル の足立さんと、中原さんを講師に招き、XHTML+CSSや、最新ショッピングカートなどの勉強会をしました。 場所は、京都祇園「八咫 4月 22nd, 2006 | Category: | Comments are closed |
ブログ内検索アーカイブ
トライアスロン関連 |
|
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |