





|
|||
最近の投稿 |
7月 30th, 2006 | Category: 練習日誌 今日は、そろそろ本格的にトレーニングを再開しようと思いバイクに乗る予定だったのですが、ちょっと用が出来、時間が無くなってしまったので、ランニングをしてきました。 ところが・・・5km程走ったところで、またふくらはぎ上部に痛みが。 かなりひどくて、全く走られないと言うか歩くのも辛い状態になってしまいました。 これから来年に向けて、ランを強化しようと思っていたのに、なぜこう痛みが出るのか? やはりフォームが悪いのか? 筋力の強化が必要なのか・・・ とにかく焦っても仕方がないので、しばらく様子を見ながら他のトレーニングをします。 しかし・・暑さのせいか、どうも体がだるい・・・ 皆生の疲れが、まだ抜けてないのかな。 足のこともあるし、もうしばらく休養が続きそう(^_^;) この記事と関連する記事: 7月 30th, 2006 | Category: 練習日誌 | Comments are closed 7月 28th, 2006 | Category: 映画鑑賞(DVDなど) ![]() まだ、やっぱり疲れが残っているよう・・・ しかも急に暑くなったからよけいでしょうか、体がだるいです。 で、昨日の夜は家でゆっくりして、前から見たかった『茄子 アンダルシアの夏』を見ました。 アニメですが、本格的な自転車レースを題材にしていて、スピード感溢れる映像が魅力的。 ほろ苦い大人の感情なども盛り込まれいて、なかなか楽しめました。 最後のゴールスプリントでは、思わず「行けーー!」と叫びたくなるようなスリリングな描写です。 47分と短い物語ですが、面白かったです。 この記事と関連する記事: 7月 28th, 2006 | Category: 映画鑑賞(DVDなど) | Comments are closed 7月 27th, 2006 | Category: 練習日誌 トライアスロンが、マイナースポーツだってことはよく分かってるのですが・・・ 私が始めた90年頃は、各地でたくさんのレースが開催されていて、 どのレースも定員オーバーで、なかなか申し込んでも出場出来ませんでした。 それが、最近は無くなった大会も多く、あっても定員割れのレースが多くなり、 だいたいどこでも申し込めば出られます。 一部、宮古島や皆生は今でも、何度か申し込まないと出れませんが・・・ 寂しいことに、オリンピックの正式競技になったにもかかわらず、人気は低迷しているようです。 でも、これは日本だけかと思っていたのですが、どうやら本場ハワイでも、そんな傾向があるような。 タレントでトライアスリートの リサ・ステッグマイヤーさんのブログによると、ハワイで開催されている、今年で26回目になるTinman 7月 27th, 2006 | Category: 練習日誌 | Comments are closed 7月 27th, 2006 | Category: 練習日誌 今朝は6時起きで、夏休みの息子と一緒に、走ってきました。 久しぶりに早起きしようと、目覚ましをかけていたのですが、さすがレースが終わるとモチベーションが上がりませんね。 危うく二度寝するところでした(^_^;) 息子に「明日は早起きして走るぞ!」と言っていたから起きられたようなもんです。 で、着替えて二人でいつもの野々池へ。 息子は往復と、池1周の合計6km、私はもう1周して8km走って帰ってきました。 朝からカンカン照りで、すごく暑かったです。 体は、まだ重いですが、来年に向けてこれから少しずつまたトレーニングしていきます。 と、その前に10月の、淡路トライアスロンがありますが。 この記事と関連する記事: 練習再開 7月 27th, 2006 | Category: 練習日誌 | Comments are closed 7月 26th, 2006 | Category: 練習日誌 ![]() 皆生トライアスロンが済んでから、ずっと休養今日で10日間休みでした。 そろそろ、明日ぐらいから、練習再開しようかな? ブログの更新もここ3日ほどさぼってしまいました。 実は、右手首が痛くて、キーボードを打つのがちょっと辛いです(T_T) だいぶましになりましたが・・・ この間、DVDを1本見て、本を2冊ほど読みました。 DVDは、『ALWAYS 三丁目の夕日』 ノスタルジーを刺激されると、方々で評判だったので、すごく期待してみたのですが、私的にはちょっと期待が大きすぎたようで、それほどでもありませんでした。 昭和35年生まれ、しかも結構田舎だったので、懐かしい思いはいっぱいありましたが・・・ 7月 26th, 2006 | Category: 練習日誌 | Comments are closed |
ブログ内検索アーカイブ
トライアスロン関連 |
|
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |