





|
|||
最近の投稿 |
1月 31st, 2007 | Category: 早くも1月が終わってしまいました。 今月は、足の具合もだいぶ良く、今月は結構走れるな、と思って頑張って走り込みました。 しかし、後半思ったほど走れず、ちょっと疲れも溜まってきて昨日も、9km程走ったところで足に違和感があり、早めに切り上げ、正月に走れなかったこともあり、結局月間走行距離は142kmと、150kmをこえることは出来ませんでした。 ちょっと残念、、ですが仕方がないですね。 目標は、多くの距離を走ることではなく、篠山、そしてメインのアイアンマンジャパンで少しでもタイムを縮めること、その為の練習は、あくまでも手段ですので、そこで無理に距離にとらわれて故障しては元も子もない。 来月は、足のケアに気を使って、篠山に備えたいと思います。 ところで、今日娘と孫が退院して帰ってきました。 しばらく我が家にいます。 賑やかになりました(^^) 1月 31st, 2007 | Category: | Comments are closed 1月 27th, 2007 | Category: ![]() 昨日から続いている長女の陣痛、夜中か明け方には産まれるかと思っていたのですが、まだ連絡が入りません。 気になりながらも、春の高校バレー県予選大会に参加する次女のバレーボール部の為に、西宮まで車出し。 その後、まだ産まれそうにないので、ランニング。 しかし、走っててもやっぱり気になります。 15kmから20kmぐらい走りたかったのですが、12km程走ったところで切り上げ。 昼になってもまだ産まれません。 もう陣痛が始まって、30数時間、さすがにちょっと心配になり、妻と、病院へ様子を見に。 そうしたら、グッドタイミング、まさしく今産まれたところ、でした。 元気な男の子、予定より20日ほど早く産まれたのですが、2780gあり母子ともに元気です。 1月 27th, 2007 | Category: | Comments are closed - (Comments are closed) 1月 26th, 2007 | Category: ![]() 日経新聞に、唯一の肥後守鍛冶、永尾元佑さんのことが載りました。 その影響で、今日は、肥後守の注文が殺到・・・ ありがたいことです。 ところが、こんな日に限ってというか、それに合わせたかのようにアシスタント役の長女に陣痛が始まりました。 夜中から始まり、朝には5分間隔ぐらいでやってきます。 これは、と言うことで病院へ。 私は、もちろんひたすら受注処理です・・・ 結局夜になっても、産まれずでした。 この記事と関連する記事: 1月 26th, 2007 | Category: | Comments are closed 1月 25th, 2007 | Category: 今日は、夜にスイム ノーブレスで泳ぎならアップの後 500mを50秒持ちで×8本、これはかなりキツい、最後はほとんどレスト無し。 少しレストを取って、次は50mを55秒で10本、こちらはだいぶ楽(^^) その後、100mを1分45秒で5本、まあまあの感じです。 こんな調子でインターバル中心の練習を2km程やって来ました。 まだ今の時期は、もっとフォーミング中心でもいいんですけどね。 ところで、テレビの影響で、売り切れたり、余ったりととばっちりを受けている納豆ですが、昨日京都のおばんざいと一緒に、美味しい納豆を頂きました。 京都の『紫竹納豆』です。 豆の味がしっかりして、こくがあり、スーパーで売ってるのとは全然違いました。 1月 25th, 2007 | Category: | Comments are closed 1月 24th, 2007 | Category: 日曜日の30km走から中2日あけて、今日は10km走りました。 だいたいは、ゆっくりキロ6分ぐらいのペース。 途中2kmだけ500m早く+500mゆっくりのインターバルを2セット。 早くの方は、500mを1分48秒〜1分50秒ぐらいのペースでした。 ずいぶん久しぶりのインターバルで、足を気にしながらですが、まずまずでした。 これをもう少し本数・距離を増やして、しかもスピードアップ出来るようにならなければいけませんが。 この記事と関連する記事: EMSで海外発送 1月 24th, 2007 | Category: | Comments are closed |
ブログ内検索アーカイブ
トライアスロン関連 |
|
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |