





|
|||
最近の投稿 |
4月 25th, 2007 | Category: ![]() 私自身は直接面識がないのですが、埼玉トライアスロンの理事を努めていた、 平山経政さんと言うトライアスリートが、現在重篤な病気で苦しんでいます。 2003年、宮古島トライアスロン大会競技中に発病し、緊急入院。 B型肝炎ウィルスの急性憎悪と診断され、現在は肝硬変末期であり、 海外での移植以外に助かる道がないとのことです。 けれども、それには莫大な費用がかかります。 そこで、トライアスロン関係者により「平山 経政さんを救う会」が設立され、各方面で募金活動が始まっています。 私の所属する、トライアスロンクラブ『チームしらさぎ』でも、毎月第一日曜に開催している、練習会 「白浜トライアスロン・デュアスロンシリーズ」 4月 25th, 2007 | Category: | Comments are closed 4月 24th, 2007 | Category: 頑張って朝練を続けています。 昨日は、月曜日でしたが、日曜日にあまりトレーニングしてなかったので休養せず、スイムの朝練。 前日習ったTIのドリルを復習しました。 夜には、ランを10Km。 途中500m2分+500m3分ジョグを4セットなど、少しスピード練習も入れて、結構いい感じで走れました。 そして今日は、5時起きで、久しぶりにバイクの朝練を復活。 約50km、2時間弱のトレーニングでした。 毎日は出来なくても、週何回かは頑張って続けたいですね(^^) この記事と関連する記事: 少しずつ走れるようになってきた 週末 4月 24th, 2007 | Category: | Comments are closed 4月 22nd, 2007 | Category: 今日は、午前中に「箕面スパーガーデン」であった『トータルイマージョンスイミング』の練習会に行ってきました。 初めて行った箕面スパーガーデン、ずいぶん前からあるだけに、さすがちょっと古い感じでした。 練習会では、伏し浮きからゆっくりキックしてバランスを取る間隔を身につける練習。 スケーティング、ジッパースケートなど『トータルイマージョンスイミング』のドリルをいろいろ教えて貰いました。 なかなか一人ではうまくできなかったり、どんな風にやってて、どこが悪いのか分からないのがいろいろアドバイスを貰えかなり有意義な練習会でした。 次は、ぜひワークショップでみっちり教わりたいですね・・ 帰ってからは、妻の買い物に付き合い、その後は、雨だったこともあり、インターネットテレビで「第23会宮古島トライアスロン大会」を観戦。 時間の関係で、途中からしかも途切れ途切れでしか見れませんでしたが、やっぱりロングの大会はいいですねー。 私も来年は、宮古島行きたいですー(^^) モチベーションを上げて、明日からまた頑張ります! この記事と関連する記事: 4月 22nd, 2007 | Category: | Comments are closed 4月 21st, 2007 | Category: 今日は、仕事の日でした。 朝練も出来ず、夜にスイムを軽く700m程と、その後ランを10km。 昨日休養したのですが、今ひとつ疲れが抜けず、背筋から腰にかけてにぶい痛みがあり調子が出ませんでした。 実は、明日初めて『トータル・イマージョン・スイミング』の練習会が大阪であり、参加する予定です。 その予習の意味で泳いできました。 今まで本やDVDでしか見たことがないTIスイムを実際に見ることが出来ます。 さて、明日はどんな練習をするのか、今から楽しみです。 この記事と関連する記事: 夜会Vol.17 当選 練習再開 4月 21st, 2007 | Category: | Comments are closed 4月 18th, 2007 | Category: 今朝は、スイムを1.3kmほど 相変わらず、50mインターバルが50秒サークルだと7~8本しか持たないです。 55秒だと10本余裕なんですが・・・ ところで、アイアンマンジャパン五島への交通手段ですが、去年はオフィシャルツアーが、 福岡発→五島福江空港でした。 で、今年は、伊丹初のツアーがあったので、これに申し込んだのですが、てっきり福江空港へ行くのだと思っていたら、長崎空港→長崎港→ジェットフォイル→福江港と言う旅程です。 それだと、15日朝大阪を出て、福江港に着くのが夕方16:15。 そして帰りは、18日福江港13:50発と、五島でゆっくり出来そうにありません。 せっかく行くのに、しょうがないなぁー、と思っていたところ、まだ福岡ー福江間の飛行機が取れるとのこと。 早速オフィシャルツアー会社に電話して、ツアーコース変更可能かどうか確認、変更可とのことだったので、宿泊のみのコースに変更。 4月 18th, 2007 | Category: | Comments are closed |
ブログ内検索アーカイブ
トライアスロン関連 |
|
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |