





|
|||
最近の投稿 |
4月 10th, 2007 | Category: 昨日は、夜にスイムを1.2km程と少しだけやってみましたが、なんとか肩も痛まずに泳げました。 ただ、やっぱり間があいたこともあり、感覚が全然ダメでした・・・ そして今日は、ランの朝練を10km、こちらはまずまずのペースで走れました。 このまま、距離を伸ばしていきたいです。 ところで、今日は長男の中学校入学式でした。 うちの子供の学校は、まだ詰め襟の学生服です。 その制服を着た末っ子の長男、知らないうちに?(笑) 大きくなったものです。 そう言えば小さい頃はいっつも私のことを「おとう!」って 言ってたなぁと、妻と話をしてました(^^) この記事と関連する記事: 4月 10th, 2007 | Category: | Comments are closed 4月 9th, 2007 | Category: 滋賀県南草津駅前フェリエ南草津3Fにオープンした、友人のお店「近江牛もつ鍋家 右近」に、仲間達と行ってきました。 店の前には、私たち「関西EC一同」からの花をはじめ、たくさんのきれいな花が並んでいました。 社長の新保さんが用意してくれたプレート。 近江牛のステーキ・タタキ・ユッケと、どれも絶品の料理が並びます。 その後、一品料理をいろいろ頼み、美味しいワインを飲み・・・やっとメインの「もつ鍋」 スープが上品な味でまさに絶品! モツもさすが近江牛のモツだけあり、臭みも無くすごく美味しかった。 4月 9th, 2007 | Category: | Comments are closed 4月 7th, 2007 | Category: 今日は、土曜日ですが仕事です。 (基本的に、第2と第4土曜以外は、だいたい仕事してます) で、朝少し早起きして、ランニング。 この間、ちょっとスピード練習して、まだふくらはぎに張りがあったので、今日はあまりスピードを上げず、キロ6分ペースで10km、丁度1時間でした。 夕方からは、近江牛ドットコム新保さんの新しいお店、近江牛もつ鍋「右近」 が開店すると言うことで、御祝いを兼ねてネットショップ仲間と食べに行きます。 また、肉を食べます(^_^;) どんな料理が出るか、今から楽しみ。 なかなか、減量が出来ませんねぇ・・・ この記事と関連する記事: 今日は早起き 4月 7th, 2007 | Category: | Comments are closed 4月 6th, 2007 | Category: 関西テレビに「ムハハ no たかじん」と言う、(おそらく関西ローカルの)番組があるのですが、今日のテーマは団塊の世代でした。 団塊の世代って、まさに高度経済成長が始まるってときに生まれた私より、1周りほど上の世代なのですが、結構共感する点や、分かるなぁ~って部分があります。 その番組の中で、出演者の蟹瀬誠一さんが「もうすぐ60歳って言うと、野球のボールを投げたら、だんだん落ちて行っている、ってイメージがあるけど、自分たちはまだまだどんどん上へ上っていって宇宙まででも突き抜ける、ってイメージしか持っていない」って言う風な事を言ってました。 私も、全くその通りだなぁーと思います。 まあ、その人達から見たら、私なんかまだまだ若いのですが、それでも周りでは「もう歳やからあまり無理せんように」なんて言葉が出てきます。 この間は、自分で「肩が上がらん、40肩か?50肩か?」なんて事も書きましたが、基本的には、まだまだ上っていると思ってます。 実は、初めてロングディスタンスレースの皆生トライアスロンに出たのが、15年前32歳の時でした。 で、今15年前の自分と皆生や、五島アイアンマンで競争したら、多分今の自分の方が勝ちます。 4月 6th, 2007 | Category: | Comments are closed 4月 6th, 2007 | Category: ![]() 肩の具合がだいぶましになりましたので、どんな感じかな、と朝スイム練習に行ってきました。 しかし・・・やっぱり力を入れて水をかくと、ズキン・・と痛みが走ります。 で、無理をせずに、今日はトータルイマージョンスイミングの、ドリルを練習して早めに切り上げました。 もうしばらくは、様子を見た方が良さそうです。 ところで、今日は47回目の誕生日です。 子供達からは、去年に引き続いて、ジャージの上下セットをもらいました。 あの~・・いくらトライアスロンやってるって言っても、一般人やねんから・・・そんなにジャージばっかり(^_^;) てなことは、もちろん口には出しません。 ナイキのかっこいいヤツで、実際重宝しますし(笑) 4月 6th, 2007 | Category: | Comments are closed |
ブログ内検索アーカイブ
トライアスロン関連 |
|
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |