





|
|||
最近の投稿 |
9月 28th, 2009 | Category: 未分類 今年2月に買った、パナソニックのコンパクトデジカメ『DMC-LX3』このカメラ、すごく気に入ってて、旅行など出かける時には常に持って行ってます。おかげで、デジタル一眼レフの出番がめっきり減りました(^_^;) で、今日そのファームウェアアップデートサービスがありました。http://panasonic.jp/support/dsc/download/lx3/index.html ファームウェアって言うのは、カメラに入っているプログラムですね。すごく機能が追加されてて、これでまたしばらく新しいカメラ買わなくてもまだまだ使えそうです。 主な追加機能は オートホワイトバランス性能の改善。 オートフォーカス高速化。 「1:1画像横縦比撮影」機能の追加。 「ホワイトバランスブラケット」機能の追加。 シーンモード「ハイダイナミック」機能の追加。 9月 28th, 2009 | Category: 未分類 | Comments are closed 9月 28th, 2009 | Category: 未分類 昨日は、大阪であった『ビクトリノックス・ミュージアム in 大阪』というイベントを見に行ってきました。http://www.victorinox.co.jp/125/whatsnew/090901.html125周年の記念イベントで、全国で順番に開催されています。大阪では、難波の「スイスホテル南海大阪」で、展示会が、その先難波パークスで、マルチツールの製作工程の説明や組み立て実演がありました。 まずは、スイスホテルの展示会場へ125周年の歴史を紹介するパネルや、販売されている各モデルが展示されていました。 ソルジャーナイフ1891復刻モデルです。ちなみにお値段は、63000円(^_^;) つづいて、難波パークス内のビクトリノックスショップでの、製作実演へこちらは、動画も撮ってますので、また編集してアップしますね(^_^) この記事と関連する記事: ビクトリノックス『ダマスカスナイフ2012』入荷しました! 久しぶりにスイム2 ビクトリノックス 9月 28th, 2009 | Category: 未分類 | Comments are closed 9月 18th, 2009 | Category: 未分類 ![]() 明日から、妻と北海道へ行って来ます。 結婚25周年の記念旅行です(妻は、海外より国内旅行派) 利尻から稚内、小樽、函館と、レンタカーで回ってきます。待ってろ!ウニ丼(笑) また、写真アップします この記事と関連する記事: 梅雨まっただ中の 明日、白浜シリーズ開幕 明日、白浜シリーズ開幕 天気 今日もバイクトレ 9月 18th, 2009 | Category: 未分類 | Comments are closed 9月 12th, 2009 | Category: 未分類 申し込み締め切りギリギリなのだけれど、今日『アクアスロンオープン2009淡路大会』に申込みました。 今頃ですが、今年最初のレースです(^_^;)レースは、10月3日(土)一般の部とビギナーの部があって、当然一般の部。と言っても、スイム1km+ラン10kmですから、楽勝です。(ほんまか・・・?) 実は、このあいだ兵庫県トライアスロン協会から案内が来てどうしようか迷ってたのですが、今朝走ってみたところ、脚の具合も、まあまあ何とかなりそうなので、締め切り間近になってやっと決めました。 レースまで、あと3週間ですが頑張って、走れるように痩せます・・・(^_^;) この記事と関連する記事: 14ヶ月ぶりにバイク練習+ラン DNSでした。 久しぶりに軽くジョグ 寒いですねぇ 新年会 9月 12th, 2009 | Category: 未分類 | Comments are closed 9月 5th, 2009 | Category: 未分類 たまに、YouTubeなどで、普通の写真をムービーにしているのを見てこんなフォトムービー作れるソフト無いかなぁと調べてみました。 そしたら、Windowsにもありました! 『Windows フォト ストーリー 3』 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/digitalphotography/photostory/default.mspx しかも、フリーです。 で、早速春に行った、八重山旅行のムービーを作ってみました。何もせずに画像をフォルダから選択して、BGM設定しただけです。 youtube_write(”); 9月 5th, 2009 | Category: 未分類 | Comments are closed |
ブログ内検索アーカイブ
トライアスロン関連 |
|
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |