





|
|||
最近の投稿 |
9月 11th, 2010 | Category: 「青紙スーパー本割込」と常に、当店人気No.1を争っている、浅井丸勝作「V金10号多層鋼鍛造包丁」 入荷したと思ったら、またすぐ品切れ・・・と言う状態が続いておりましたが、 何とか少し余裕が出来ました(^_^;) この記事と関連する記事: ビクトリノックス『ダマスカスナイフ2012』入荷しました! 佐治武士作【忍者】入荷しました! 越前丸勝作 V金10号ダマスカスナイフ入荷しました! 9月 11th, 2010 | Category: | Comments are closed 9月 11th, 2010 | Category: ![]() 先週の日曜日は、所属するトライアスロンクラブ『チームしらさぎ』が主催する レース形式の練習会「白浜トライアスロンシリーズ」の日でした。 最高齢の選手は74歳、そして大学のトライアスロン部員や、 とてもトライアスロンをするようには見えない?美女から(笑) 今週末ハンガリーで開催される、世界選手権に参加する選手まで バラエティー豊かな選手が集いました。 私は、運営スタッフ側で、ビデオ撮影したり、各エードにドリンクや 氷の補給に回ったりとかなり大忙しでした(^_^;) 各エードでは選手の家族などが、水やスポンジを渡したりして お父さんの活躍を支えます。 9月 11th, 2010 | Category: | Comments are closed 9月 11th, 2010 | Category: ![]() 先日熊本で仕入れてきた、西田刃物工房の包丁の試し切りをビデオ撮影しました。 ただ食材を切るだけじゃあ代わり映え無いし面白く無いので、 手造り餃子を作って焼き上げるまでの手順を撮ってみました。 アップした後で、友人知人からいろいろダメ出しをもらって(^_^;) もう一度編集し直したいと思うのですが、取り敢えず公開しておきます。 ちなみに、この時は、娘達の分を含めて120個作りました。 材料は、 挽肉:約1kg ニラ:3束 タマネギ:半個 9月 11th, 2010 | Category: | Comments are closed 9月 11th, 2010 | Category: 高校1年の息子が、読みたいというので、買ってみました。 1人を殺せば5人が助かる状況があったとしたら、あなたはその1人を殺すべきか? 金持ちに高い税金を課し、貧しい人びとに再分配するのは公正なことだろうか? 前の世代が犯した過ちについて、私たちに償いの義務はあるのだろうか――。 つまるところこれらは、「正義」をめぐる哲学の問題なのだ。社会に生きるうえで私たちが直面する、正解のない、にもかかわらず決断をせまられる問題である。 哲学は、机上の空論では断じてない。金融危機、経済格差、テロ、戦後補償といった、現代世界を覆う無数の困難の奥には、つねにこうした哲学・倫理の問題が潜んでいる。この問題に向き合うことなしには、よい社会をつくり、そこで生きることはできない。 夕方届いたばかりで、4~5ページ読んだだけですが、 なかなか興味深い内容ですごくいい本のようです。 高校1年生には、ちょっと難しそうですが、こういう本を読んで、 9月 11th, 2010 | Category: | Comments are closed |
ブログ内検索アーカイブ
トライアスロン関連 |
|
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |