カテゴリー

open all | close all

Gallery

DSC00025 DSC00754 DSC00101 DSC00633 P1000480 DSC04478

司作『雲流鍛地野鍛冶鉈4.5寸』

日野浦司さんの、『雲流野鍛冶鉈4.5寸』が、新たに入荷しました。 前回の物と少し模様が違いますが、こちらも魅力的な鉈に仕上がっています。 種類の違う鉄を、くっつけて、赤めては折り返し鍛造して作る鍛地。 その鍛地をさらに赤め、ねじりを加えて作っています。 こうして作られた母材に、白紙を割込み、鍛造しています。 そして丹念に鍛えたあと、丁寧に手研ぎ仕上げします。 この鉈は、片刃で裏は研ぎやすいように、少しすいてあります。 刃長135mmと、手頃なサイズで、使いやすい鉈です。 柄は、前回の「黒柿」ではなく、ローズウッドを使用しています。 (その分、少しだけお安くなっています)

「司作『雲流鍛地野鍛冶鉈4.5寸』」の続きを読む

テンペスト

この間まで『沈まぬ太陽』を読んでて、ちょっと重かったので今度は 軽く読める物を、と 今、池上 永一の『テンペスト』って小説を読んでるのだけど、 すごく面白いです。 19世紀の琉球王朝、首里城を舞台にした物語で、主人公の数奇な運命と活躍、 そして清や、薩摩(日本)、西欧諸国の圧力の中、独自の道を歩もうとする 王国の舵取りなど、今の日本の状況に似ている部分もあり、ほんと面白い。 仲間由紀恵主演で、舞台化もされるようですが、こちらも興味深いです。

琉球ロマネスク「テンペスト」公式ホームページ

「テンペスト」の続きを読む

コンサートチケット

中島みゆきさんのコンサートのチケットが届きました。 なんと!12列目。 いろんな人のコンサート行ってますが、いつも後ろの方や、2階席ばかりで、 こんな前当たったこと無いんです(^_^;) 実は、今回、妻の姉夫婦がぜひ行きたいと言うことで、ウェブ先行販売に 義姉の名前で一緒に申し込んでました。 で、私たちだけが良い席で、義姉夫婦の席が悪かったらどうしよう? などと言っていたのですが、昨日聞いたところ、なんと向こうは2列目(゜◇゜) えーー、全部私が申し込んだのに・・・ なんかちょっと悔しいような・・・(^_^;)

「コンサートチケット」の続きを読む

天浜線の旅

10月の連休、関の刃物まつりへ行った後、天浜線(天竜浜名湖鉄道株式会社)に乗ってきました。 http://www.tenhama.co.jp/ 特に鉄道好きと言うわけではないのですが、、、(^_^;) 1両だけのローカル線ですが、すごく情緒があってよかったです。 天竜川下りにも乗ってきました。

この記事と関連する記事: 水郷柳川 新穂高ロープウェイ

「天浜線の旅」の続きを読む

500円貯金がもうすぐ満タン

小市民な私は、小銭が出来るたびに、500円に換えて貯金してます(^_^;)

で・・・ほぼ満タンになったので、これに足して正月は家族で石垣島へ行くことになりました。母親と孫を連れて、4世代で総勢9人。全然足らんやん・・・

でも、沖縄って、帰りの便を4日とか5日にしたら、2月や3月の連休に行くより正月の方が安いんですよね。

今度貯まった時は、自転車のフレーム買お・・・ムリか・・・

「500円貯金がもうすぐ満タン」の続きを読む