カテゴリー

open all | close all

Gallery

P1080704 P1080004 yonaguni (60) shirakawagokayama (5) hokkaidu1411 (77) DSC03566

8月6日広島~2

8月6日の広島、つづきです。

夜、再び原爆ドーム前の元安川へやってきました。

広島元安川の灯籠流し

広島元安川の灯籠流し

たくさんの人が、慰霊と平和への願いを込めて灯籠を流しています。

広島元安川の灯籠流し

広島元安川の灯籠流し

広島元安川の灯籠流し

夜の原爆ドーム

夜の原爆ドームは、また違った何かを訴えてくるような気がします。

夜の原爆ドーム

8月6日広島

今年は8月6日が土曜日だったこともあり、広島へ行ってきました。

広島 灯籠流し

この日に広島へ行くのは、6年前のかぐや姫のコンサート「ヒロシマ60」
以来です。
その時に見た、灯籠流しの何とも言えない雰囲気が忘れられず、
機会があればもう一度と思ってました。

広島平和公園

午前中に自宅を出て、車で約4時間・・・
到着はお昼過ぎでしたので、式典などは終わってましたが・・・

広島平和公園

広島平和公園

多くの方が、祈りを捧げておられました。

広島平和公園

平和公園では、あちらこちらで平和を訴えるイベントや集会が・・・

NHKのレポーター

NHKをはじめ、地元テレビ局などが中継していました。
現地のテレビと、関西を初めとする他の地方では、
この日の番組はかなり違うようです。

原爆ドーム

原爆ドームです。
何度見ても、胸が重苦しくなるような圧迫感を感じます。

 

しらさぎ飲み会

昨日は、姫路で、チームしらさぎの飲み会がありました。

皆生トライアスロンに出場した人や、アイアンマンコリアに出た人、
その他、各地のレースに参加した人の話があり、
逆に、もうすぐレースに出る人の話もあり・・・

かと思えば、もう今年の予定は終了して、来期に照準を合わせて
いる人も。
みんながんばってるなぁ、と思いながら美味しいお酒を飲みました。

ほんと、すごく楽しいひとときでした。

私もがんばらなきゃ・・・

 

こんな時だからこそ応援したい「牛肉サミット2011」

真夏の肉の祭典『牛肉サミット2011』が、1ヶ月後にせまり
今日、パンフレットなどの案内が届きました。

牛肉サミットのパンフレット

おりしも、放射能汚染の稲わらの問題で、生産者も、販売者も、そして消費者も
みんなが不安になって、牛肉の消費が落ち込んでいるこの時期。

安全で美味しいお肉を食べたい我々と、食べさせたい人たちが一堂に会する
このイベント、ぜひ成功して欲しいとの願いを込めて、こころから応援したいと
思います。

3連休ですね

今日から、3連休の方も多いでしょうね。
例年ですと、この時期は、皆生トライアスロンに出場のため、米子入りしているところです。
周りも、皆生や、同じく明日あるひわさトライアスロンの話題ばかり・・・
なんか、すごく取り残されているような気分です。

しかし、今回の私は、仕事と子守です・・・(^_^;)

と言うことで、夕方から、孫の保育園の夏祭りに行ってました。

娘や息子など子供達が通ってた保育園。
今は、孫が通ってます。
盆踊りを見て、その後食事をして・・・

家への帰り、ふと見上げるとオレンジ色の満月が

なんか今日の月はすごかったんですが、この問いのレンズでは
このくらいしか撮れませんでした。
残念!