カテゴリー

open all | close all

Gallery

DSC04883 hokkaidu1411 (55) hokkaidu1411 (88) DSC05429 IMG_7900 P1000439

AtahualpaでSEOの不具合

またまたWordPressネタです。

私だけなのかも知れませんが・・・
WordPressのテーマをAtahualpaと言うのにしたら、
ブラウザに、ブログタイトルが表示されなくなりました。

で、いろいろ調べてみると、どうもAll in one SEOと言う
プラグインとの相性が問題のようです。
もともとSEOとか、あまり興味なかったので、停止→削除。
これで問題なく表示されています。

この、Atahualpaってテーマ、いろいろオプション設定があり
けっこう気に入ってます。

 

ところで、ゴールデンウィークは、今年も沖縄へ行ってきました。

今回は、ずっと行きたかった日本最西端の島与那国島と、小浜島へ。

与那国島、最西端の碑

旅の様子は、写真を整理してからぼちぼちアップしますので、
よろしければご覧下さいませ(^_^)

 

さて、昨日・今日と、1kmちょっとですが泳いできました。
昨日は、わりと調子よく、50m×55秒で回せました。
しかし、今日はちょっとしんどかったかな(^_^;)

 

Photo Gallery

またまたwordpressネタです・・・

テーマを変えて、サイドバーに画像を表示させるプラグインで
「NextGENギャラリー」と言うのを使っていたのですが、どうも
不安定で、うまく表示されない画像があります。

で、いろいろ検索して「Photo Gallery」というプラグインを、
入れてみました。

こちらの方が、安定しているようです。

と言うことで、サイドバーには、旅行で撮りためた写真を
ランダムに表示するように設定しました(^_^)
楽しんで頂けるといいのですが・・・かなり自己満足ですね(笑)

白川郷ライトアップ

写真は、2012年に行った白川郷ライトアップです。

 

ブログからFacebookへの投稿、結局は・・・

ゴールデンウィークですね。

昨日から、いろいろ試している、ブログからFacebookへの
自動投稿ですが、『IFTTT』 を使ってやった場合、どうしても
エントリーごとのサムネイル画像が表示されず、ヘッダの
画像が表示されてしまいます。
テーマをいろいろ変えてテストしてみましたが、ダメでした。

なので、結局手動でリンクすることにしました。
まあ、それほど頻繁に更新しているわけじゃないですし(^_^;)
ツイッターもやめちゃったし、それが1番確実かなと(笑)

で、ついでにテーマも変えました。
前から、変えたかったんです。

 

さて、今日は、いろいろ用事を済ませた後、夕方にまた泳いできました。

合計で1500m。
今回は、50m×10本を1分で回せました。
ギリギリですが・・・

鳩間島
画像は全然関係無いけど、鳩間島

『楽園のカンヴァス』原田 マハ

前回の、『ブログからFacebookへ自動投稿』は、
うまく行ったようなので、少し変更を加えた部分の
確認もかねて、連続投稿(^_^)

少し前に、原田マハさんの『楽園のカンヴァス』と言う本を
読みました。

『楽園のカンヴァス』原田 マハ

ルソーの「夢」に酷似した絵を巡る、ミステリー

美術館とかには余り行ったこともないし、よく分からない
のですが、そんな私でもとても面白く読めました。

近いうちに、倉敷の大原美術館に行ってみようかな。

ブログからFacebookへ自動投稿

今まで、ブログの更新情報をFacebookへ自動投稿するのに
「RSS Graffiti」ってアプリを使っていたのですが、なんと今月
いっぱいでサービスが終わるらしい。

と言うことで、何か良い物はないかと、さがしていると

『IFTTT』 と言うサービスが便利そうです。

と言うことで、早速登録してみましたので、テスト投稿です(^_^)

参考にさせて頂いた記事

『ブログの更新情報をFacebookへ自動投稿するのにIFTTTが便利 』

ブログの更新情報をFacebookへ自動投稿するのにIFTTTが便利

設定もわりと簡単でした。