カテゴリー

open all | close all

Gallery

P1080520 DSC00025 DSC00715 DSC05086 DSC03696 DSC00955

瀬戸内旅行その1~鞆の浦

少し前になりますが・・・

緊急時態宣言が明けた昨年10月に、1泊2日で広島県の東部瀬戸内地方に
ドライブ旅行してきました。

その日は、午前中孫の運動会を見て、昼前に神戸を出発。
まず、福山市の『鞆の浦(とものうら)』へ。

鞆の浦

鞆の浦は「潮待ちの港」として江戸時代に栄えた町で、今も古い町並みが残り、
映画やドラマのロケにも使われている魅力ある町です。

鞆の浦 常夜灯

鞆の浦と言えば、この常夜灯です。

鞆の浦 常夜灯

安政六年己未七月(1859年)に建造されされたそうです。
地元の方や、観光客がのんびりしてました。

鞆の浦

常夜燈の近くにある大きな蔵「いろは丸展示館」

いろは丸展示館

海援隊が海難事故を起こして沈没した”いろは丸”の引き揚げ品や、
再現された坂本龍馬の隠れ部屋などが展示されています。

いろは丸展示館

ドラマ「流星ワゴン」のロケ地でもあります。

鞆の浦

↑この前あたりが、ドラマで忠さんの家のあった所ですね。

鞆の浦

鞆の浦の魅力はなんと言ってもこの町並み

鞆の浦

鞆の浦

他にも素敵な場所が、たくさんあるのですが・・・

鞆の浦

曇っていましたが、夕暮れをみて宿へ向かいました。

 

Anker Nano II 45W

旅行に行く際、ノートパソコンを持って行くことが多いのですが、
以前から充電器が嵩張るのを何とかならないかと思ってました。

で、今回買ったのがこれ『Anker Nano II 45W』です。

Anker Nano II 45W

Anker Nano II 45W

Anker Nano II 45W

このコンパクトさで、ノートパソコンの充電が出来ます。
携帯の充電も短時間で出来、なかなか良いです。

これで旅行の荷物が少し減らせます。

WordPressでリンク先のプレビューを作成するプラグイン「Visual Link Preview」

タイトルの通りです(^^)

WordPressで、記事を書いた時に、普通にリンクするんじゃ無くって
Facebookのリンクのように、リンク先のプレビューが出来無いかな?
と思って、探したら出てきました。
(今の世の中、欲しいと思う物はだいたい何でもありますよね・・・)

「Visual Link Preview」です。

こんな感じでリンク先のプレビューが表示されます。

 

使い方などは、こちらを参考にさせて頂きました。
ありがとうございます。

明石『ビストロ・ログシー』

朝から雨が降った昨日は、夕方から明石へ出て久しぶりに「ビストロ・ログシー」へ行って来ました。
食べログなどで知って、昨年3月に行ってから今回で3度目です。
 
ビストロ・ログシー
コロナの関係で、今は8皿のコース4500円(税込)のみとなっています。
 
この日は、
ビストロ・ログシー
アミューズの蕪のムースの後、
 
ビストロ・ログシー
・カワハギのカルパッチョ
 
ビストロ・ログシー
・鰆のカツレツ これが抜群にうまかった。
 
ビストロ・ログシー
・鯛のグラタン クリームが濃厚で美味しかった。
 
ビストロ・ログシー
・真鱈の白子のムニエル これは好みが分かれるところですね。
 
ビストロ・ログシー
・平目のブイヤベース 魚の風味が強いのですが、食べているうちに気にならなくなります。
 
ビストロ・ログシー
・フィレステーキ
 
ビストロ・ログシー
・からすみのパスタ
 
ビストロ・ログシー
・デザート
 
主に明石の魚を使ったコースなのですが、今回も美味しかった(^^)
特に、カワハギのカルパッチョ・鰆のカツレツ・鯛のグラタンがすごく良かったです。
 
★ビストロ・ログシー
 
 

『中島みゆき 2020 ラスト・ツアー「結果オーライ」』のライヴCD発売

 
2年前、良席のチケットを持ちながら、コロナのため中止になった『中島みゆき 2020 ラスト・ツアー』。
 
中島みゆき 2020 ラスト・ツアー「結果オーライ」
 
中止になるまでに開かれた会場の音源が、待望のライヴCDとして発売されるそうです。
 
 
仕方がないので、これで我慢するしかないか、と早速注文しました(^^)
 
それにしても、世の中いつ何が起こるか分からないですね。
阪神・淡路大震災、そして東日本大震災を経験して分かっていたつもりですが、
今回のコロナ禍で、改めて感じさせられました。
 
出来る時にやりたいことやっておかなきゃ、ですね。