





|
|||
沖縄旅行3日目、最終日です。 朝食前に、阿波連ビーチを散歩しましたが、今日もいい天気です。 この日は、最初2日目に行く予定をしていた、トカシクビーチへ。 阿波連ビーチは、サンゴが多く魚もたくさんいます。 阿波連の集落からは、少し離れているので、ペンションの方に送迎を とてもきれいなビーチです。 しかたがないので、私一人で、沖へ探しに行ってみました。 すると・・・ ウミヘビが・・・ その後、しばらく泳ぐと、いました! やや小さめのウミガメ。 もういないか? 下に、コバンザメが2匹付いています。 孫達には、撮った動画を、後で見せてやるしか無さそうです(^_^;) そうこうするうちに、迎えの時間になり、一旦阿波連へ。 小さな子供がいるので、グラスボートで、と思っていたのですが、 こちらは、普段より濁っているとは言え、かなりの透明度です。 ここは、とにかく海の色が本当に美しい。 魚もたくさんいました。 昼過ぎまで、たっぷり遊んで、夕方のフェリーで帰路に。 沖縄旅行の続きです。 2日目、渡嘉敷村のサイトをチェックすると、無事船は出るようです。 前日問い合わせた時点で、1便の高速船は満席でしたので、 渡嘉敷港には、宿の車が迎えに来てくれています。 渡嘉敷島での宿は、いつもここ「ペンション ニライカナイ」 チェックインした後、早速海へ。 それでも、波を乗り越えて遊泳区域ぎりぎりぐらいまで泳いでいくと、 一旦一人で、偵察?に行き、戻ってきてまずは、妻を連れて、 いつも妻と沖縄へ行くときは、妻のライフジャケットと私の足首を 夕方までビーチで遊んで、展望台など散策。 展望台から見ると、こんなにきれいなのに、水中は濁りが入ってました。 風が強く、波もあったけど天気自体はよかったので、夜にはきれいな星空を見ることも出来ました。 明日もいい天気になりそう・・・・ もうちょっと続きます(^_^) 孫達に、渡嘉敷島の竜宮城のような海を見せて上げたくて、 しかし・・・こんなときにまさかの台風が(^_^;) 出発する13日には、台湾付近まで行ってるので、飛行機は 空港から、渡嘉敷島の船舶課へ電話して問い合わせると 仕方がないので、急遽那覇で宿泊することにして、ホテルを手配。 美ら海水族館にでも行こうかと思ったら、レンタカー屋さんが ありゃ~、何だかうまくいかない。 と言うことで、本島南部を観光 まずは、世界遺産、斎場御嶽(せーふぁーうたき)へ。 美しい海が見えます。 その後、平和祈念公園へ。 ぐるっと見学して、レンタカーを返却してホテルへ。 この日、石垣・宮古島方面の飛行機は全便欠航、渡嘉敷島をはじめ、 そんなこともあろうかと、前日夜ネットで検索していたのですが、何とか 夜は、国際通りで、島唄ライブ そんな感じで、1日目終了・・・
九州から東海にかけて梅雨明けだそうですね。 その暑さの中、チームしらさぎの練習会「白浜アクアスロン」に参加して アクアスロンというのは、トライアスロンの自転車の無いタイプ。 ヨーイ・ドンで、競争するので、練習会とは言え、実戦的な練習が出来て まず、本部のある場所から、スイム会場まで3km程をジョグで行きます。 まずい! 取り敢えず、まずスイム1.5kmに集中・・・ トランジッションを終えて、ランに・・・ 何とか無事、本部前の折り返しコースまで来れました。 しかし暑い。 エイドごとに水をかぶって、何とか無事ゴール 45人参加で、26位でした。 お弁当を食べて、表彰式の後、みんなで記念撮影。 詳しくは>>こちらへ http://www.triathlete.jp/2013/07/08/599/ 久しぶりの、投稿になってしまいました。 実は、ハワイトライアスロンIN湯梨浜以来、ほとんどトレーニングしていません・・・ やらなきゃとは思ってるんですが、結局先週の土曜日に8km程走っただけ。 今日も、1日本を読んだり、散髪に行ったり・・・ 本は、先日関西のラジオ番組に作者が出ていて、面白そうだったので 一作目を買ったら面白くて、シリーズ全作大人買いしてしまいました。 まあ、とは言え休日に家でゴロゴロしてるのもなんなので、午後から 今日で6月も終わり、明日から7月。 |
|||
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |