





|
|||
ハワイトライアスロンイン湯梨浜大会まで、あと1週間になりました。 思うように体重が落ちず・・・ 確かに・・・ ということで、今から焦っても仕方がないので、今日もバイクで西神を 45kmです。 昼からは、妻と明石へ買い物に。 久しぶりに、玉子焼き(明石焼き)を食べに行きました。 いつも行くのが、駅の近くの松竹というお店です。 大阪や神戸の中心部では、8個や10個で1人前ってところをよく見ますが なかなか毎日とは行きませんが、昨日・今日と朝5時起きで、 今日は、土曜日と言うこともあり、久しぶりに西神ニュータウンの ぐるっと一周して戻ってきて43kmです。 よく一般道のトレーニングでアベレージ30数キロで走ってる人がいるの その後、ちょっと仕事をして、滋賀で開催された 久しぶりに、ネットショップ関連のセミナーに出席して、ちょっと初心に 昨日2日は、チームしらさぎの練習会「白浜アクアスロン」でした。
スイム1.5km+ラン10kmをレース形式で競い合うのですが、 途中で止めて、みんなが走っているのを見てるのは何ともつらい 昼ご飯の後、今度は、大阪の『スタッシュサポート』のみなさんと、 ランが出来無かった分、たくさん泳げました(^_^) 大阪フェスティバルホールの、オープニングイベントとして開催された、 今回は1回だけの講演ですので、チケットの入手が難しいと思ってたのですが ロビーには、中島みゆきさんからホールへのメッセージが、掲載されていました。 入り口からの階段。 関係者からの花がたくさん飾れていました。 ロビーもきれいですね。 さて、コンサートですが、昨年秋から今年初めにかけて行われたツアーの、 ★セットリスト <第1部> <1部終了>休憩 1部と2部に分かれていて、その間に休憩が入ります。 1部では、「縁」、「風の笛」がすごく良かった。
<第2部> <2部終了> 2部は、黒のドレスで登場、大人な雰囲気で始まるのですが、これも 「時代」は、前回のツアーでも歌ったのだけど、今回「どうしても歌いたかった」 そして、「倒木の敗者復活戦」「世情」「月はそこにいる」と、もう圧巻。 ここで、2部終了。 <アンコール> アンコール1曲目は、「恩知らず」日テレのドラマの主題歌にもなった曲です。 ここまで、今までと同じでノリのいい曲が2曲続いて、これまでだとここで ?みゆきさんの曲は、ほぼ全曲知っているのですが、知らない曲です。 1コーラス歌った後で、なんと舞台に、中島美嘉さんが登場。 あ、そうか、中島美嘉さんに提供した新曲か、と納得。 2コーラス目からは、中島美嘉さんが歌い、最後のサビの部分は、2人で 中島みゆきさんのコンサートで、ゲストにアーチストが出るのは初めてだそうです。 今回追加公演と言うことだけど、フェスティバルホールオープニングイベントだし、 最後は、「ヘッドライト・テールライト」名曲ですね、すごく良かったです。 開演が、7時(実際には5分ぐらいかな?)で、終わったのが9時50分ぐらいでした。 さて、今年は、2月にツアーが終わった後、この追加公演があったので、もう何も ガラコンサートって? 夜会にちなんだ曲を集めたコンサートですかね?
|
|||
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |