カテゴリー

open all | close all

Gallery

P1010323 DSC04883 DSC00460 kohama (31) DSC03619 IMG_4992

三匹のおっさん 有川 浩

有川 浩の『三匹のおっさん』が面白い。

有川 浩『三匹のおっさん』

還暦で定年退職した剣道の達人と、その友人子供の頃からの悪ガキ仲間で、
柔道の達人と、体は小さく腕力は苦手だが工場経営者で機械いじりの名人、
その3人が、「還暦ぐらいでじじい扱いされてたまるか」と、町にはびこる悪を
なぎ倒していく、おっさん活劇。

3匹の子供や、孫などもからんで、読み出したら止まらない面白さでした。

実際、身近にibaさんという、還暦を過ぎてもトライアスロンでバリバリ活躍
している人を知っているだけに、「そうそう、歳なんか関係無い」って、
共感する部分も多く、よけいに面白かった。

それにしても、作者の有川 浩(ありかわ ひろ)さんて、女性だったんですね。
てっきり ”ひろし” って読む男性作家かと思ってました(^_^;)

他の作品も読んでみよう・・・

梅雨の晴れ間

今日は、てっきり雨かと思ってましたが、晴れたのでバイク練習。
いつものコースを60km走ってきました。
少しずつ戻ってきているようで、4~5月頃に比べアベレージも
2km/hほどアップしました。
と言っても、すごく遅いですが・・・(^_^;)

それにしても、今度のレースは、スイム1.5km・バイク40km・ラン10kmの
ショート、いわゆるオリンピックディスタンスですので、練習も結構気楽に
やってます。

なので、午前中には終わってしまうし、こんなんでいいんかな?
などと思ったり(笑)
まあ、完走だけなら、問題無さそうですが。

で、午後から、身内のお見舞いに。
明日、ちょっと大きな手術をします。

どうもこのところ、身近で大きな病気をする人が多く、心配です。
とてもじゃないけど、「自分は健康で幸せ」なんて気楽なことを言えない状況。
突然襲ってくる病気って、なんだかほんと理不尽な気がします。
早く元気になってくれるといいのですが・・・

今日は、バイク+ランその後買い物

今日は午前中にバイク46km。
本当は、もっと乗るつもりだったのですが、車が多くどうも走りにくかったので
早めに切り上げて帰ってきました。

しかし、それだけじゃあ、少ないので、ランを8km
こちらも、10km走るつもりだったのですが、何も補給して無くって、
ハンガーノック・・・
力が出ず、またまた早めに戻ってきた次第です(^_^;)

まあ、それでも、バイク・ランと続けてトレーニング出来たのでヨシとします。

昼食の後、午後からは妻と買い物に。

出場するレースがショートなので、練習時間も短めで、1日が結構有効に
使えます。

しかし、来年はロングにも出てみたいなぁ、などと思っておりますが。

ラン&スイム

日曜日に、白浜アクアスロンを走って以来、今週は木曜日にバイクの
朝練をしただけで、トレーニング出来てませんでした。

実は、垣根涼介さんの小説を読んでたら面白くてやめられず、
つい遅くまで読むので、朝が起きられなかったのですが(笑)

で、今日は、土曜日と言うこともあり、仕事が一段落した夕方
ちょっとトレーニングしてきました。

まず、ランを10km
雨が上がって、晴れ間も出たのですが、その分すごく蒸し暑くなりました。
まあ、レースの当日はもっと暑くなるでしょうから、今から少しずつ
暑さにも慣れる必要があります。

その後、プールへ行ってスイム1.5km

アップの後、50mインターバルを55秒サークルで10本やったのですが
結構調子よく、2セット目は、5本まで50秒で回しました。

先日のアクアスロンがすごく効いてるようです。
やっぱり実戦練習は効果ありますね。

以前はいつも50秒で回してましたので、頑張ってレースまでにそのくらいで
泳げるようになりたいものです。

明日は、晴れそうだし、バイクに乗ろう!

白浜アクアスロン

今日は、所属する『チームしらさぎ』の練習会「白浜アクアスロン」の日でした。
スイム1.5km(実際は1.7~8kmぐらい?)+ラン10kmをレース形式で競い合います。

私は、このところずっとスタッフとして、運営側に回っていましたが、
今日は、何年振りかで選手で出場しました。

今回の参加者は、54名。
まず、本部から、スイム会場まで3kmちょっとを、ジョグで移動。
スイム会場で、ウェットスーツを着て、いよいよスイム1.5kmです。
6月の初めと言うことで、水はすごくきれいだったのだけど、
その分冷たかったです(^_^;)

スイムは、岸から200m程沖へ行ったところからの、フローティングスタートです。

白浜アクアスロンスイム

このスタートで失敗して、まごまごしてると前の選手の足がゴーグルに当たり、
ずれてしまったりと、なかなか思うように泳げず。
なんか前にいっぱい選手がいるなぁ・・・などと思いながら、泳ぎました(^_^;)

アクアスロンスイムフィニッシュ

なんとか25位ぐらいで、スイムフィニッシュ。
(ほんとは15位ぐらいでは上がりたかったのですが・・・)
まあ、これが今の自分の力ですね。

続くランは、走り始めると、思ってたより脚が軽く、あれ?意外と行けそう、
と思ったのですが、ここで一気に走る勇気が無く(^_^;)
ちょっとだけ、セーブして走り出しました。
さすがに後半は、脚が重かった(と言うかたっぷり贅肉が付いたお腹が重かった)ですが、
最後まで、思ってたよりよく走れ、気持ちよくゴールできました。

アクアスロンゴール

久しぶりに、多くの選手と一緒に、力を振り絞って走って、ほんと楽しかった。
やっぱり、トライアスロンとか、こう言う複合耐久競技は面白いです。

来月は、もうちょっと頑張れそうです(^^)v