カテゴリー

open all | close all

Gallery

P1090578 P1090906 P1100274 DSC06878 DSC01494 hokkaidu1411 (81)

400m TT

相変わらず、スイム中心のトレーニングです。
今週は、月曜日に1.8km、火曜日はジムが休みで、休養日。
昨日水曜日は、朝バイクの固定ローラー20分、夜にスイム2km、
今日も朝バイクに乗りたかったのだけど起きられず。

夜、泳ぎに行ってきました。
昨日、まずまず泳げてたので、久しぶりに400mのタイムトライアル。
結果は、6分37秒ぐらいでした。
何とも微妙なタイム・・・

6分30秒は切れるかと思ったのですが。
以前、同じチームの揖場さんと一緒に練習してた頃は、
6分ぐらいで泳げてたのですけどねぇ・・・
ほど遠いですね(^_^;)

2ヶ月でどのくらいまで、縮められるかなぁ

その後、50mのインターバルなど、今日は合計1500mで終了。
まあ、焦らず頑張ります。

「倉敷国際トライアスロン大会」参加承認通知

「倉敷国際トライアスロン大会」の参加承認通知が届きました。

「倉敷国際トライアスロン大会」参加承認通知書
これで2008年の皆生以来、4年振りの公式戦出場決定です。
といっても、スイム1.5km、バイク40km、ラン10kmのショートですが・・・
いやー、最初は、腰も悪いし、ふくらはぎも調子よくないし、
体重も増えてるしで、適当に練習して適当に完走出来ればいいわ、
って思ってましたが、やっぱり参加通知書や、日程、コース図などを
見てると、ちょっと燃えてきますね。

52歳の再チャレンジです。
(そんないいもんじゃないですが・・・(笑))
この年になっても、熱くなれるんですから
トライアスロンって、ほんと面白い。
このスポーツに出会えてよかった、とつくづく思います。

レースまで、あと2ヶ月。
出来るとこまで頑張ってみようと思います(^^)v

金環日食

金環日食でしたね。

天気が心配されたのですが、朝起きたら晴れてました。

ラッキーです(^_^)

6時過ぎ、在阪のテレビで、そろそろ始まってます、って言うのを聞いて
見てみると、少しずつ欠けてきてました。

日食

一眼用のフィルターは、もったいなくって買えなかったので(^_^;)、
コンデジ(FT-3)のレンズの前に、日食メガネをかぶせて撮ってみました。

日食

この頃は、雲もなく、よく見えてました。

が・・・

日食

日食が進むにつれて、雲が出てきて

日食

ピークの前には、雲を通して肉眼で見れるくらいに・・・

そしてとうとう、金環日食は見れませんでした。
(ぎりぎり見れる地域だったのですが)

でもまあ、部分日食だけでも見られて良かったです。

次は、6月6日に、太陽の前を金星が横切るのが見れるそうです。
太陽メガネ、もうしばらく活躍する機会があるかな?(笑)

中島みゆき『LIVE 歌旅劇場版』

中島みゆきさんの、2007年コンサートツアーのライブ映像
『中島みゆき LIVE 歌旅劇場版』を、観に行ってきました。

中島みゆきlive 歌旅劇場版

2007年に全32公演、約10万人を動員した、80年代ヒットの「糸」「御機嫌如何」から「宙 船(そらふね)」や「一期一会」、「地上の星」、「ファイト!」まで、ヒットソングで構成されたLIVE「歌旅」を今回5.1chサラウンドで再現された劇場公開版。

このツアーは、2度行きましたし、DVDも持っているのだけど、大画面で
観たくって、前売りペアチケットを購入、昨日行ってきました。

いやー、良かったです。
ライブを思い出しました。

ただ、音はそれほど良くなかったです。
音量も、もっと上げて欲しかった。
他のスクリーンの音が漏れてきてたりしましたから(^_^;)
やっぱり生演奏の迫力には及びませんね。

今年は秋にツアーがあるようなので、ますます楽しみになりました。

夜ラン

久しぶりに夜にランニングをしてきました。

ほんとは、朝走ろうと思ってたのですが、起きられず・・・でした。

いつも走っている、野々池のコースなのですが、
節電のためか、街灯がコースの半分しかついていませんでした。
それも、1個おきについているのではなく、前半が消えてて、
後半がついてる状態。
おかげで、前半の1キロは真っ暗でした。

まあ、そんな状態でしたが、10キロ走れたので、
ヨシとします(笑)