





|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最近の投稿 |
6月 11th, 2016 | Category: 北海道 ![]() 流氷ウォークの後、一旦ツアー会社に戻り、ドライスーツから、 防寒ウェアに着替えます。 (これも貸してもらえます。) その後、希望のお店で昼食。 私たちは、前回行って気に入った波飛沫でラーメン。 昼食後、道の駅「シリエトク」で集合して、知床五湖へ。 知床五湖へ入る道には、ゲートがあって事前申請で許可を得たツアー しか入ることが出来ません。 五湖の駐車場に到着したら、各自スノーシューを付けます。 6月 11th, 2016 | Category: 北海道 | Comments are closed 6月 9th, 2016 | Category: 北海道 ![]() 3月20日、流氷の旅2日目。 この旅のメイン、流氷ウォークと知床五湖スノーシューツアーの日です。 前日は雨で、夕方ホテルに着いてから、どこにも行けなかったので、 早起きして、朝食前にウトロ港付近を散歩。 流氷があるのか、確認に海が見えるところへ。 やはり流氷の本体は、北へ去ってしまっていますが、湾内に少し 残っています。 道に、キタキツネが。 6月 9th, 2016 | Category: 北海道 | Comments are closed 10月 16th, 2015 | Category: 北海道 ![]() 少し間が開きましたが、知床旅行の続き。 今回は、うとろ港周辺のご紹介です。 知床自然体験ツアーの後、宿へ送ってもらわず、そのまま うとろ港の近くで、車から下ろしてもらいました。 うとろ港には、そのシンボルとも言える、知床八景の一つ 「オロンコ岩」があります。 高さ60mの巨岩(山ではなく岩)です。 岩には、170段の階段があり、頂上へ登ることが出来ます。 10月 16th, 2015 | Category: 北海道 | Comments are closed 10月 7th, 2015 | Category: 北海道 ![]() 道東の旅の続きです。 いよいよ世界自然遺産地域へ入ります。 知床へは、世界遺産に登録される前に一度来たことがあるのですが、 あまりゆっくり出来なかったので、今回は2泊してじっくりまわる予定です。 知床自然センターから、シャトルバスに乗り、まずは知床五湖へ。 バスを降りて、地上遊歩道を歩くために、知床五湖フィールドハウスへ 行きます。 人が多いせいか、なんだかざわついています。 よく見ると 10月 7th, 2015 | Category: 北海道 | Comments are closed |
ブログ内検索カレンダー
アーカイブ
トライアスロン関連 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |