





|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最近の投稿 |
3月 2nd, 2013 | Category: 中部地方 ![]() 旅行記の続き、世界遺産五箇山です。 金沢駅の東口から、五箇山・白川郷方面へバスが出ています。 旅行前に調べて、これは良さそう、と早速予約しておきました。 但し、五箇山で下車すると、白川郷へは路線バス(加越能バス)に乗らないと いけません。 http://www.hokutetsu.co.jp/news/news121212.html それはさておき、9時40分に金沢を出て約1時間、雪深い五箇山へ到着です。 バスは、合掌の里と言うところに着き、そこから歩いて5分ほどの菅沼集落へ 3月 2nd, 2013 | Category: 中部地方 | Comments are closed 2月 27th, 2013 | Category: 中部地方 ![]() 先週末、昨年に続いて、冬の白川郷へ行ってきました。 昨年は、クラブツーリズムのツアーで、ライトアップを見たのですが、 今回は、合掌造りの民宿で1泊して、ゆっくりしたくて、高速バスで 行ってきました。 いろいろ調べてみると、 金曜日の夜に、大阪を出発 → 土曜日の朝、金沢到着 → 2月 27th, 2013 | Category: 中部地方 | Comments are closed - (Comments are closed) 2月 2nd, 2012 | Category: 中部地方 ![]() 展望台への道の途中で、何枚か写真を撮りながら、ここでも良さそう・・・ などと話をしてました。 集落がきれいに見渡せます。 しかし、けっこう三脚が並んでいるので、持ち主が帰ってくると 撮る場所が無さそう・・・ ということで、まだ時間はあるし、一応展望台まで行ってみることにしました。 が・・・やっぱり展望台は人がいっぱい。 かろうじて、1人ぐらいは入れそうなスペースがあったのですが、2人は無理。 ということで、谷内さんと分かれ、私は下の先ほどの場所へ行くとこに。 2月 2nd, 2012 | Category: 中部地方 | Comments are closed 2月 2nd, 2012 | Category: 中部地方 ![]() 白川郷ライトアップの旅その2です。 白川郷到着は、3時半頃でした。 バスの駐車場から、つり橋を渡って集落へ入っていきます。 一面の銀世界・・・さすがにすごい雪でした。 集落を歩いて、食事処「いろり」で早めの夕食 朴葉味噌焼などの食事をぱっぱっと済ませ(笑) 案内にそって展望台へ向かいます。 2月 2nd, 2012 | Category: 中部地方 | Comments are closed 2月 1st, 2012 | Category: 中部地方 ![]() 一昨年、白川郷ライトアップの映像を見てからずっと行きたくて、 去年ツアーに申し込んでいたのだけど、事情がありキャンセル・・・ 今年、やっぱりツアーですが、やっと念願かなって行くことが出来ました。 利用したのは、クラブツーリズムの 『白川郷ライトアップと5つ星の「山のホテル」』というツアー いろいろ調べた中で、白川郷での滞在時間が一番長そうでした。 私たち夫婦に加え、徳島『阿波のうまいやっちゃ』の谷内さんと 3人での旅となりました。 8時50分、明石出発。 2月 1st, 2012 | Category: 中部地方 | Comments are closed |
ブログ内検索カレンダー
アーカイブ
トライアスロン関連 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 2025 ehamono.com Sakurai's blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 上にスクロール |